燃えて輝け輸誠の力!未来に向かって躍進中

平成29年度入学第三学年(羽田学年)のみなさんへ
【学年主任のあいさつ】
最終学年の3年生になりました。部活動、資格取得、進路実現、卒業後の準備などやるべきことは沢山あります。この一年の取り組みは自分自身に必ず返ってきます。
自分の生活を振り返り、確認・把握しましょう。そして、良い所をさらに伸ばし、改善すべき所は改善できるよう実践してください。
卒業時に充実した高校生活だったと言えるように、今を頑張っていきましょう。
学年主任 羽田和彦
学年の目標
- 社会人になるにあたっての生活習慣の確率
- 学習への計画的な取り組みと積極的な上級資格取得
- 進路別の進路学習機会の設定と個に対応した指導
- 家庭との連携を考慮した生徒理解
3学年 一学期予定表(6月〜)
月 |
日 |
曜日 | 行 事 |
---|---|---|---|
6 |
1 | 土 | |
2 | 日 | ||
3 | 月 | 服装点検 | |
4 | 火 | 服装点検 | |
5 | 水 | ||
6 | 木 | ||
7 | 金 | 県高校総体 | |
8 | 土 | 県高校総体 | |
9 | 日 | 県高校総体、日商簿記検定 | |
10 | 月 | 振替休日 | |
11 | 火 | ||
12 | 水 | ||
13 | 木 | 公務員模擬試験、就職模擬試験 | |
14 | 金 | 漢字検定 | |
15 | 土 | 進学模擬試験 | |
16 | 日 | 全商珠算・電卓検定 | |
17 |
月 | ||
18 |
火 | ||
19 | 水 | ||
20 | 木 | ||
21 | 金 | ||
22 | 土 | ||
23 | 日 | 全商簿記検定 | |
24 | 月 | ||
25 | 火 | ||
26 | 水 | 公務員模擬試験 | |
27 | 木 | ||
28 | 金 | ||
29 | 土 | ||
30 | 日 | 全商ビジネス文書実務検定 | |
7 | 1 | 月 | 期末考査 |
2 | 火 | 期末考査 | |
3 | 水 | 期末考査 | |
4 | 木 | 期末考査 | |
5 | 金 | ||
6 | 土 | 進学模擬試験 |
|
7 | 日 | ||
8 | 月 | 就職模擬試験 | |
9 | 火 | ||
10 | 水 | ||
11 | 木 | ||
12 | 金 | ||
13 | 土 | 日商リテールマーケティング検定 | |
14 | 日 | ||
15 | 月 | ||
16 | 火 | ||
17 | 水 | ||
18 | 木 | ||
19 | 金 | 山商祭 | |
20 | 土 | 山商祭 | |
21 | 日 | ||
22 | 月 | 終業式 | |
23 | 火 | 公務員夏期学習会 | |
24 | 水 | 公務員夏期学習会 | |
25 | 木 | 公務員夏期学習会 | |
26 | 金 | 蔵王合宿学習会 | |
27 | 土 | 蔵王合宿学習会、公務員蔵王合宿学習会 | |
28 | 日 | 蔵王合宿学習会、公務員蔵王合宿学習会 | |
29 | 月 | 蔵王合宿学習会、公務員蔵王合宿学習会 |