燃えて輝け輸誠の力!

山形市立商業高等学校

学科紹介

「豊かな人間性」「創造性」「ビジネスの理解力と実践力」などビジネス活動を行っていくうえで必要とされる態度や能力の基礎能力を担っていきます。

山形市立商業高等学校 > 情報科

「ビジネスの基礎・基本の能力」を養うこと

全ての学科で普通科目と商業の専門科目を学習。進路選択のみならず、興味・関心にも添えるような選択科目が準備されており、学科を超えた授業展開を行ないます。

情報科

topicsお知らせ

情報科/記事一覧

【総ビ情報コース】高大連携遠隔講義(Webビジネスの可能性・AI)

 高大連携遠隔講義(会津大学短期大学部)が行われました。電子商取引という科目の中で「Webビジネスの可能性」について、今回は特にAIのがもたらす影響について実習を交えながら講義を頂きました。

【情報科】情報教育講演会(コンピュータゲームの作り方)

 高度な専門的知識を持つ講師から授業を受講することで、情報教育への更なる興味関心を深め今後の学習に活かす目的で情報教育講演会が行われました。講師は、専修大学ネットワーク情報学部長 飯田周作氏に依……

情報科とは

令和4年から新設いたしました。

  1. 今までの総合ビジネス科「情報ビジネスコース」の特徴を活かし、更に情報分野に特化した学習に取り組む学科です。
  2. 資格取得は情報分野だけでなく、簿記などの商業に関する様々な資格も目指します。
  3. Society5.0とも呼ばれる新たなICT(情報通信技術)社会に対応する基礎を身に付け、様々な分野(事務・営業・開発)のITリーダーとして活躍するための礎を築く学科です。

学科の特徴

  1. 商業の学びの中において、情報分野の授業時数を特化することで知識や技術の育成を目指します。
  2. 情報分野だけでなく商業に関する様々な資格取得を積極的に行い、就職・進学の両方に対応できる学科です。
  3. 就 職/
    民間企業への就職 (ITリーダーの事務職、ITエンジニア、パソコン インストラクター、事務職など)
    公務員→国家公務員、地方公務員
  4. 進 学/
    大学(情報学部、商学部、経済学部、経営学部など)
    ※大学進学については主に学校推薦選抜を利用しての進学となります。

【資格取得例/全商協会情報処理検定 1級】 情報処理検定の2部門の1級を目指します!

カリキュラムの特徴

             

商業科目の内訳

1年次
商業科目12単位
ビジネス情報分野
(6)
会計分野
(4)
基礎科目
(2)
情報処理
(3)
プログラミング
(3)
簿 記
(4)
ビジネス基礎
(2)
全商情報処理検定
2・3級
全商情報処理検定
プログラミング部門
2級
全商簿記検定
3級
全商商業経済検定
3級
2年次
商業科目11単位
ビジネス情報分野
(5)
会計分野
(6)
ソフトウェア活用
(3)
プログラミング
(3)
財務会計Ⅰ
(4)
原価計算
(2)
全商情報処理検定
ビジネス情報部門
1級
全商情報処理検定
プログラミング部門
1級
全商簿記検定
3級
全商商業経済検定
3級
3年次
商業科目12単位
ビジネス情報分野
(4)
総合的科目分野
(3)
選択科目
(5)
ネットワーク活用
(4)
課題研究
(3)
選択C群
(3)
選択D群
(2)
(ITパスポート) (ITパスポート) 選択科目にて設定 選択科目にて設定

選択科目

①選択B(4単位) ②選択C(3単位) ③選択D(2単位)
選択Bは情報科と総合ビジネス科の生徒が選択します。選択科目は下記の6科目になり、共通教科科目のみで商業科目はありません。 選択Cは情報科と総合ビジネス科の生徒が選択します。選択科目は共通教科科目と商業科目から選択ができます。 選択Dはすべての学科の生徒が選択します。選択科目は商業科目のみで5科目からの選択になります。
選択B群 選択C群 選択D群
文学国語 政治・経済 商品開発と流通
古典探究 生物基礎 観光ビジネス
地理探究 論理・表現Ⅱ グローバル経済
日本史探求 フードデザイン ビジネス法規
数学Ⅱ マーケティング プレゼンテーション
ビジネス英語Ⅰ ビジネス・マネジメント
財務会計Ⅱ
文書処理技術
              

情報科の学習における3つの柱

【資格取得】 【プログラミング】 【マルチメディア活用】
多くの資格取得を目指しますが、特に全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門・プログラミング部門の2部門)取得を全員で目指すのが大きな特徴です。 小学校でも学習するプログラミングについて、高校で更に技術や知識、考え方を学び、卒業後の人生にも役立ててください。
※プログラミングの授業を実施するのは情報科だけです。
3年生になると、画像処理やポスター制作、動画編集なども授業で実施する予定です。

情報科の1年

情報科スタート!
4月
★情報科1年5組(情報科は5組になります) 第1期生40名でスタート
5月
★GIGAスクール先行導入(令和5年度から全学科で導入になります)

一人一台端末購入→配布
自分のパソコンを箱から取り出し、キッティング
わくわくドキドキの瞬間です。キッティングも情報科なのでトライしました

7月
第1回情報教育講演会

演題「ICT教育で所得向上と雇用創出!」 ー地方の課題解決策の提案ー
株式会社DIVE INTO CODE 代表取締役 野呂 浩良氏
ICTを学ぶことで、将来いろいろな部分で役に立つことを理解しました

★情報科夏期情報処理講習
9月の情報処理検定に向けて、夏休みに4日間の講習会を実施しました

9月
★全商情報処理検定3級受験

夏休みの講習の効果もあり、受験者は全員合格しました!
【合格】→資格取得① 全商情報処理検定3級

11月
★全商ビジネス計算検定3級受験

【合格】→資格取得② 全商ビジネス計算検定3級

12月
★第2回情報教育講演会

演題「AI時代と私たち これからの未来を意識した学び」
札幌国際大学 准教授 安井 政樹 氏
オンラインでの講演会で生徒は個人パソコンで接続しました

★全商英語検定3級受験
【合格】→資格取得③ 全商英語検定3級
★冬期情報処理講習
1月の情報処理検定に向けて、冬休みに3日間の講習会を実施しました

1月
★全商簿記検定3級受験

【合格】→資格取得④ 全商簿記検定3級

全商情報処理検定2級受験

※情報科は情報処理検定2級ビジネス情報、情報処理検定2級プログラミングの2種目のダブル受験になります
【合格】→資格取得⑤ 全商情報処理検定2級ビジネス情報
【合格】→資格取得⑥ 全商情報処理検定2級プログラミング

2月
★全商商業経済検定3級受験

【合格】→資格取得⑦ 全商商業経済検定3級

進 路

情報科は進路実績がまだありません。就職にも進学(大学の場合は推薦入試)にも対応できる学科になっています。進路については入学してからしっかり考えていきましょう。



卒業後の進路

TOPへ