ホーム » 2019 » 5月

月別アーカイブ: 5月 2019

産業調査部 (産調ガールズの物語「駅ハイお疲れ様でした!4班」)

こんにちは!4班です。改めまして、今回の駅ハイ10周年記念ツアーにご参加頂いたゲストの皆様、ご協力くださったJR職員の皆様、ご入場・ご試食など多数のご協力をしてくださった関係者の皆様。本当に有難うございました。
 
今回の駅ハイでは、様々な地域からたくさんのゲストの方が来てくださり、今までで一番ゲストとの距離が近かった駅ハイだと思います。
 
至らない点もあったと思いますが、ゲストの皆様の笑顔や感謝の言葉で「今まで頑張って良かったな」と班員全員が思えました。
 
暑い中ご参加頂いたゲストの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちに、笑顔や応援、感謝の言葉。そしてこれからの糧となる勇気を与えてくださり、本当に有難うございました。
 
改めて、私たちはたくさんの方に支えられて今があるのだと実感できました。
今回の駅ハイを活力に変え、これからも全国3連覇に向けて頑張っていきますので応援よろしくお願い致しします!

産業調査部(産調ガールズの物語 「駅ハイお疲れ様でした!3班」)


こんにちは!2年のH・Oです!
 
先日は30度超えの暑さの中での駅ハイ、お疲れ様でした!
 
私は3班の班長を務めさせていただきましたが、3班のほとんどのゲストの皆さんとたくさん話すことができてよかったです、、、本当に楽しかったです!
3班の皆さん、ありがとうございました(^_^)
 
私が話しかけると笑顔で話してくださって、皆さんすごくあたたかい方ばかりで班長として不安だった気持ちなんか汗と一緒に流れていきました!
 
終わった後に「楽しかったよ~!」「来年もね!」といってくださった皆さんの笑顔、忘れられません。すごくいい思い出をありがとうございました!!!
 
また来年!!
 

産業調査部(産調ガールズの物語 「駅ハイお疲れ様でした!2班」)

みなさん!先日は私たちの駅ハイにご参加いただきありがとうございました!私は2班でお世話になりました。
暑い中なかでしたが、熱中症、怪我などもなく、みなさんと楽しむことができました。
皆さんとお話ししたことで地元である山形の魅力を私自身新たに知るところもあり、いい経験をさせていただきました。本当にありがとうございます。
来年もぜひお越しください!今年は10周年というひとつの区切りを迎えました。また来年からはさらに超越した駅ハイを準備してお待ちしています。またのお越しをお待ちしています!

産業調査部 (産調ガールズの物語 「駅ハイお疲れ様でした!1班」)


こんにちは
先日の駅からハイキングお疲れ様でした!
私は今回の駅ハイで1班の班長を務めさせていただきました。
 
今回の駅ハイはとても暑い日となりましたが、記念すべき10回目の駅からハイキングにたくさんの方に参加していただいて嬉しかったです。たくさんの方と様々なお話ができて今まで私たちも知らなかった山形のことを知ることができました。
 
来年は私たちが浴衣を着るので先輩方のように浴衣の似合う産調ガールズになれるように頑張ります!
 
 
 
 
 
 

産業調査部(産調ガールズの物語「駅からハイキング編」)

みなさんこんにちは!
5月25日に駅からハイキングを行いました。
今回は記念すべき10回目の開催ということで、第1回目のコースをもとにして山形市内を巡ることを企画しました。当日は30度を超える猛暑のなか、100人を超えるゲストの方が参加してくださり、産業調査部のOGの方もたくさん来てくださいました!
私たちの発表を見て喜んでくださっているゲストの方がたくさんいらっしゃったことがとても嬉しかったです。
今年の反省を生かして来年はより良い駅ハイにできるように頑張ります!
 
 
来年も是非ご参加ください!(^o^)



 

産業調査部(産調ガールズの物語 「産業教育特別賞編」)

みなさん、こんにちは!
先日5月17日に山形県産業教育振興会より生徒特別表彰をいただきました。
昨年の全国大会で史上初の全国2連覇を達成したことで、この賞をいただくことができました。
今年は全国大会3連覇を目指して頑張っています。
これからも産業調査部の応援よろしくお願いします。

産業調査部(産調ガールズの物語「『チア男子』編」)

みなさんこんにちは!(^^)/
先日、映画「チア男子」を部員全員で観にいきました!
「チア男子」は部員集めからサークルを始め、全員で頑張っていく大学生のストーリーで、私たちと重なる部分もたくさんありとても感動する作品でした。
是非みなさんも観に行ってみて下さい!

産業調査部(産調ガールズの夢物語「富士通ユニボ」編)


皆さん、こんにちは!
先日、5月9日に富士通の方がAIロボットの「ユニボ」をつれて訪問されました。
いつもお世話になっている富士通の方から使い方ユニボができることについて教えてもらいました。
ユニボは音声や感情を認識したり、最新情報を発信したりととても高い技術を持っています。
ユニボを使って山形を活性化させる活動も考えていきたいです。
 
 

産業調査部(産調ガールズの物語「やままる出演編」)

みなさんこんにちは(^_^)
先日、18時10分から放送のNHK「やままる」にて3年生6人が生放送に出演してきました!
ウエディングの時のTUY「どよまん」に続き二度目の生放送でしたが、スタジオ入りしたのは初めてでとても緊張しました。
とても貴重な体験をさせてもらいました!!!

 

アーカイブ