|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)日程変更のご案内(2023.2.28)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎3月の木錬会予定
1 開催日:3月2日(木)・23日(木)
2 時 間:開場18:00
18:30〜18:45…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:45〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:「山形市立商業高等学校剣道場」
※体育館玄関からお入りください。
4 その他
@入館時に検温をお願いします。※体調に異常のある方はご遠慮ください。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2023.2.17)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎3月の木錬会予定
1 開催日:3月2日(木)・16(木)
2 時 間:開場18:00
18:30〜18:45…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:45〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:「山形市立商業高等学校剣道場」
※体育館玄関からお入りください。
4 その他
@入館時に検温をお願いします。※体調に異常のある方はご遠慮ください。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
|
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2023.1.23)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎2月の木錬会予定
1 開催日:2月9日(木)・16(木)
2 時 間:開場18:00
18:30〜18:45…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:45〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:「山形市立商業高等学校剣道場」
※体育館玄関からお入りください。
4 その他
@入館時に検温をお願いします。※体調に異常のある方はご遠慮ください。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2022.12.20)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎1月の木錬会予定
1 開催日:1月12日(木)・19日(木)・26(木)
2 時 間:開場18:00
18:30〜18:45…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:45〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:「山形市立商業高等学校剣道場」
※体育館玄関からお入りください。
4 その他
@入館時に検温をお願いします。※体調に異常のある方はご遠慮ください。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2022.11.25) |
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎12月の木錬会予定
1 開催日:12月8日(木)・15日(木)・22日(木)
2 時 間:開場18:00
18:30〜18:50…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:50〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:山形市立商業高等学校剣道場
※体育館玄関からお入りください。
4 その他:
@入館時に検温・入場者名簿への記入をお願いします。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
|
|
|
元気市場たかはし上町店 見学(2022.10.31) |



| 2年1組『広告と販売促進』の授業において、10月19日・26日の2回に分けて元気市場たかはし上町店さんの店舗見学を行いました。授業で学習した商品陳列方法やPOPについて、実際の店舗で見学することができ理解が深まりました。
また、従業員の方に積極的に質問をすることでいろいろと教わることも多く、自社牧場で育てた肉を販売することで安く提供できることや、お店のさまざまな特徴を知ることができました。
今後は、従業員の方に授業の講師をお願いしたり、生徒が作成した商品POPを実際に店舗で活用していただくことになりました。
|
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2022.10.24)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎11月の木錬会予定
1 開催日:11月10日(木)・24日(木)
2 時 間:開場18:10
18:30〜18:50…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:50〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:山形市立商業高等学校剣道場
※体育館玄関からお入りください。
4 その他:
@入館時に検温・入場者名簿への記入をお願いします。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
  |
|
剣道部より木曜稽古会(木錬会)のご案内(2022.9.29)
|
|
この稽古会は年々減少傾向にある剣道人口を少しでも上昇させる一助としたいこと。かつ剣道愛好家の稽古場・情報交換の場として年齢・性別問わず参加できる機会を設けることを趣旨としています。皆様のご参加をお待ちしています。
◎10月の木錬会予定
1 開催日:10月6日(木)・13日(木)・20日(木)
2 時 間:開場18:10
18:30〜18:50…小学生・中学生・初心者向けの指導稽古
18:50〜19:30…小・中・高・一般の相互稽古
19:30〜20:00…自由稽古
※参加人数によっては18:30から相互稽古となります。
3 会 場:「山形市立商業高等学校剣道場」
4 その他:
@入館時に検温・入場者名簿への記入をお願いします。
A着替えは事前に済ませてからお越しください。
B常時マスクの着用(稽古時のマウスシールドを含む)をお願いします。
C応急手当は対応しますが、保険加入等は各自でお願いします。
※中止等の連絡は「山形市立商業高等学校HP」・「山商剣道部OB会Facebook・Instagram」でお伝えしますので各自ご確認ください。
|
|
避難訓練(2022.9.14)
|


|
9月14日(水)、残暑厳しい晴天の下、新校舎に移ってから初めての避難訓練を実施しました。今回は1階食堂厨房で火災が発生した想定です。全校生徒がスムーズに避難場所である校舎南側駐車場に避難することができました。
当日は、山形市消防本部の消防士に避難訓練の講評と消火活動に関する留意事項をご指導いただきました。火災を発見した人の「火事ぶれ」が重要であることを教わった本校生は、その後実施された消火訓練の際、大きな声で「火事ぶれ」を行ってから消火活動に入っていました。
|
|
進路指導遠隔講義(2022.9.12)
|



|
9月12日(月)に輸誠ホールにて、就職試験を間近に控えた就職希望者83名を対象として、(株)日立ソリューションズ東日本新事業開発センター部長 村上 仁 氏を講師とする進路指導遠隔講義を実施しました。これは、就職試験に臨む心構え等について、実際に採用担当をされている企業人から直接アドバイス等を遠隔講義で指導していただくものです。
当日は2名の生徒に対して2つのパターン(優しい感じの面接と圧迫面接)でリモート模擬面接を実施したあと、社会人としての心構えを交えて講義を実施していただきました。最後に、採用試験に対する具体的なアドバイスをいただき、質疑にも応えていただきました。参加した3年生はみな真剣な表情で、真摯に取り組んでいました。
|
|
|
吹奏楽コンクール 〜やまぎん県民ホールに力強い調べ〜(2022.7.30)
|

|
7月29日(金)に、全日本吹奏楽コンクール第61回山形県大会が「やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)」大ホールで開催され、本校吹奏楽部は村山地区代表として高等学校小編成の部に出場しました。
白いジャケットの揃いの衣装で登場した吹奏楽部員は、平真衣先生の指揮の下、自由曲「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」をホール全体に力強い調べを響き渡らせていました。 地区大会に続く金賞受賞はなりませんでしたが、保護者を中心とした観覧者を魅了する、高校の部の最終演奏に相応しい素晴らしい演奏でした。
|
|
|
「JAやまがた輸誠会」からお祝い金贈呈(2022.7.6)
|

|
7月6日(水)、山形農業協同組合に就職した同窓生で組織する「JAやまがた輸誠会」から10万円のお祝い金の贈呈を受けました。同会会長の大友英治様、会員の長谷川典弘様、佐藤一樹様の3名が38名の会員を代表して来校され、大友会長から小林校長に贈呈されました。
校舎棟・体育館棟が完成し、4月から供用を開始した母校に対して、「JAやまがた輸誠会」の先輩方からのお祝い金です。教育後援会会計に入金して、大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
|
|
情報科購入パソコン(2022.5.31)
|



|
4月から新学科の情報科(1年5組)がスタートしています。令和4年度は情報科の生徒のみ、一人一台パソコンの実施になっています。先日、購入したパソコンが届きました。授業時に、生徒自身で箱から取り出し使用できるようにセットアップしました。今後は、授業やHR活動で有効活用していきます。
|
|
新入生歓迎会(2022.4.11)
|


|
4月11日(月)、新入生歓迎会が第1体育館で開催されました。全校生徒が体育館に一堂に会するのは実に2年ぶりのことです。生徒会長の歓迎の挨拶、記念品の贈呈に続いて、動画による部活動紹介が実施されました。各部が趣向を凝らした部紹介動画を新入生は食い入るように観ていました。この素晴らしい環境のなかで、学習に部活動に精一杯取り組んでほしいと思います。
|
|
|
始業式(2022.4.8)
|


|
4月8日(金)の午前、本校令和4年度第1学期始業式が、供用が開始されたばかりの第1体育館で挙行されました。2・3年生にとって、新しい校舎の新しい体育館に集合するのはこれが初めてです。在校生は少し緊張した面持ちで参加していました。また、校長式辞は、350インチの巨大スクリーンを使用してのものとなりました。
始業式に先立って、新たに赴任された教職員の新任式も併せて実施されました。新たに13名の教職員が「Team山商」の一員に加わりました。
|
|