春高バレー応援団。
3月20日から、代々木体育館にておこなわれている
「春の高校バレー」。
一般生徒で有志による応援団を結成し、女子バレー部を応援してきました。
トーナメントや詳しい結果については、以下のサイトがわかりやすいと思います。
スポーツナビ:バレーボール
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/event/2010hs_m.html
山商の初戦は岐阜県代表の岐阜総合学園でした。
写真はそのときのものです。
携帯で撮ったので、選手は小さくなってしまいました^^;
結果はストレート勝ち。
初戦だけに実力が出せるか、私は不安に思っていましたが
見事に払拭するプレーでした!
3月23日、対戦相手は東京の下北沢成徳。
1回戦や2回戦よりも、張りつめたような、楽しいような、そんな空気を感じました。
練習風景。
見ていると自分もやれそうな気分になるから不思議です・・・。
試合風景です。
応援にも熱が入ります・・・!!
ということで見事勝利しました!!
応援に熱が入りすぎて写真を撮り忘れました^^;
相手のピンチを確実にチャンスとして、得点につなげていました。
粘って粘って、ストレートでねばり勝ち・・・!
バレーは初心者ですが、流れはずっと山商にあるような気がしました。
そしてベスト4をかけた試合は前回優勝校。
東九州龍谷高校です。
無知で申し訳ないのですが、春高バレーで連続優勝をしているほどの超強豪校だそうです!
・・・応援をがんばりすぎて写真がこれしか^^;
対戦相手は強い、の一言。
こちらも粘っているのですが、気が付かないうちに点差が開いていきました。
結果はストレート負け。
ということで、春高バレーは、女子がベスト8という結果に終わりました。
山形県勢では初めてだということでとてつもない快挙です!!
全国版のスポーツ新聞で一面を使うほど大きくとりあげていただきました。
すごい、の一言です!!
バレー部のみなさん、お疲れ様でした!!
素敵な試合を拝見できてとても楽しかったです☆
合格発表!!
10日におこなわれた高校入試。
17日が合格発表でした。
発表直前の写真です。
こんなにたくさんの人がいるとは・・・!!
緊張しました^^;
ついに発表です・・・。
合格したみなさん、おめでとうございます!
合格した生徒のご家族もおめでとうございます!!
今年は、
総合ビジネス科、経済科、国際コミュニケーション科、すべてが
1.1倍以上になり、かなりの難関となりました。
(総合ビジネス科=1.52倍、経済科=1.48倍、国際コミュニケーション科=1.14倍)
総合ビジネス科などは1.52倍・・・!!
ほかの科の生徒が点数の関係で転科することもあるので実質はそれ以上だったことでしょう。
本当におめでとうございます!!
全員が入学できれば本当はステキなんですが・・・そうもいきません;
24日に合格者対象のオリエンテーションがおこなわれます。
合格したみなさん、24日にお会いしましょう!!
卒業式!
ついにこの日がやってきました・・・。
3学年の卒業式です。
ご覧の通り保護者の方も大勢お越しくださいました。
式は滞りなく終了しました。
今年の卒業式は
おごそかに、しかし晴れやかな元気いっぱいの表情で証書を受け取っていました。
名前を呼ばれると、その生徒との思い出が走馬灯のように駆け巡ります。
退場の際、「先生ありがとう」と言ったクラスがあり
担任が声を上げて泣く場面も・・・。
来賓の方からも、素敵な卒業式だったとお褒めの言葉を頂戴しました。
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!!
みなさんのご活躍を期待します☆
人生の節目にはぜひ私たちに報告しにきてくださいね^^
今度はお客様として歓迎いたしますよ♪
表彰式と就職状況について。
明日は3月3日。
山形商業は卒業式です。
今日はその予行も兼ねて、山形市立商業高等学校表彰式が執り行われました。
表彰式は、卒業式予行もあってか、おごそかにおこなわれました。
表彰式は、外部による表彰、校内表彰をあわせたものです。
外部の表彰者は、
全国や東北大会で活躍した部・生徒、
全国商業高等学校協会主催の検定(全商検定)、1級に3種目以上合格した生徒、
です。
校内表彰は
皆勤賞、部活動で活躍した部・生徒、そして特別賞があります。
特別賞には、英検や初級シスアド、全商検定で満点合格など、
上に書いた人以外ですばらしい結果を残した人が表彰対象となります。
今回は、上の写真にあるとおり今までで一番多い135名が3種目1級を取得しました。
もっとも多く全商1級を取得した生徒は、なんと7種目1級!
そのうち一つは満点での取得です・・・!
さらに国家資格である情報処理技術者試験なども合格しているという・・・。
すごいですねー^^;
3年生を筆頭に、山商の生徒ががんばっていますが
卒業生の支えあってのがんばりでもあるんです。
今年、山形商業の就職率はほぼ100%を達成しました。
事務、製造、販売など、たくさんの様々な求人をいただき、
見事採用を勝ち取ってきました。
中には一般求人に紛れて採用をぶんどってくる生徒も・・・!
本校の卒業生がよく働く、資格ももっているし元気で明るい、と
企業の方からお褒めの言葉を頂戴することもしばしば。
先輩のがんばりあってこその信頼が、求人数の多さにも見えてきます。
明日は3月3日。
山形商業は卒業式です。
3年生は全員、
様々な人に支えられて明日、山商から巣立ちます。