燃えて輝け輸誠の力!

山形市立商業高等学校

YAMAGATA COMMERCIAL HIGH SCHOOL

 

News最新情報

各学科

【情報科】専修大学出張授業(コンピュータゲームの作り方)

【総ビ・情報・経済/選択科目】山寺「ふもとや」後藤さん講演-商品開発と流通-

【総ビ・情報・経済/選択科目】商品のデザイン開発(商品開発と流通)

【総ビ・情報/選択科目】マーチャンダイジング「パンの商品計画・商品化計画」

「やまがた幸せサミット 山形の未来創造 高校生アイデアコンテスト最終審査会」

【総ビ・情報・経済/選択科目】山商&moh’zコラボ弁当発売(商品開発と流通)

【総合ビジネス科】高大連携遠隔講義(マーケティングって何だろう?)

【総ビ・情報・経済/選択科目】外部講師授業(マーケティング)お店のPOPの作り方

「山形の未来創造」高校生アイデアコンテスト最終審査会出場

【総ビ・情報・経済/選択科目】山形市起業家教育事業 -山寺「ふもとや」さん商品開発-

【情報科】高大連携遠隔講義(身近な暗号技術を体験しよう)

【情報科】画像生成AI学習

【総ビ・情報・経済/選択科目】企業へ商品開発プレゼン(商品開発と流通)

【総ビ・情報・経済/選択科目】山寺「ふもとや」後藤さん-商品開発講義-

【経済科】2年次蔵王合宿学習会

【情報科】情報教育講演会(株式会社メコム様)

【情報科】高大連携遠隔講義(AIは敵か味方か)

【情報科】3年次生 のぼり制作

【総合ビジネス科】高大連携遠隔講義(商業のオリエンテーション)

【総ビ・商品開発】株式会社メルカリ高橋氏来校!(対面講義)

               

輸誠(ゆせい)

自己を偽(いつわ)らず、
他を偽ることなく、
真心をもって物事をなす

新たな100年に向けて~日本一の商業高校をめざす!~
日本一の商業高校をめざす山商は、新しい時代にふさわしい魅力ある商業教育」を創造し、専門分野の高い知識・技能を身に付け、変化の激しい時代を逞しく生き抜く力を備えた優れた人財を育成して行きます。

学校案内

ビジネスの基礎・基本の能力」を養うこと
令和4年に学科改編を実施し、現在の「総合ビジネス科」・「経済科」・「国際コミュニケーション科」の3学科体制から、令和4年度の1年次より新たな「総合ビジネス科」・新設する「情報科」・これまでを引き継ぐ「経済科」の3学科体制となりました。

学科案内

「文武両道」を推進し、活力ある学校づくりに努める
全国を舞台に活躍した部活動は運動部・文化部合わせて12を数えます。こうした活躍は、山形市民・県民の期待に応えるとともに、周囲に元気を与えています。

部 活 動

一人一人の生徒の進路希望実現をバックアップしています
大学や専門学校への進学や就職など、生徒の進路を真剣に考えて、希望する目標を前提に様々な観点からバックアップしていきます。

進路指導

新校舎案内

校舎1階部分

校舎2階部分

校舎3階部分

校舎4階部分

証明書のお申し込み

check

学校感染症による手続き

check

中学生の学校見学会

check

情報公開

check

Accessアクセス

TOPへ