産業調査部「産調ガールズの物語(送別会編)」
こんにちは!!
先日、紅の蔵990(くくれ)にて三年生の先輩方の送別会を行いました。
久しぶりに先輩方とお会いして一緒に部活をしていた日々を懐かしく思いました。
送別会で、先輩方にサプライズとしてプレートも用意していただきました!
先輩方にも喜んでいただけて、とてもうれしかったです。
卒業後もそれぞれの道で頑張ってほしいです!990の皆さんもありがとうございました!
また、紅の蔵990では若い方向けのレストランとなっているのでぜひお越しください!!
産業調査部「産調ガールズの物語(市民まつり編)」
みなさんこんにちは(*^_^*)
先日、霞城セントラルで市民まつりがありました。
私たちは今年もどんどん焼きの販売と、研究のためのアンケート調査、バルーンアートも行いました。
販売の前から「買いに来るね」や「いつも応援してるよ」などと声をかけてくださる方が多くとてもうれしかったです!
アンケート調査では子供から大人の方まで協力していただけました。
また、今年もはながたベニちゃんが来て会場を盛り上げてくれました!!
来年もぜひ市民まつりに呼んでいただきたいです♪
※どんどん焼きの売上金額は全額寄付しています。
産業調査部「産調ガールズの物語(紅の蔵編)」
みなさんこんにちは^^
2月上旬、紅の蔵にて芋煮を無料で配布したり、フラワーアレンジメントを行うなどのイベントが開催されました。
そのイベントに私たち産業調査部も参加させていただき、新たな研究のために香りの実験や「大沼物語」の発表を行いました!!!
雪が降っている寒い中でしたが、お越しいただいた方の温かい言葉と笑顔で寒さも吹き飛びました。
また、昨年からお世話になっている やきいもかん太 でも「バレンタインのトッピング無料企画」をやらせていただきました。
トッピングの種類は、バター、アイス、チョコ、シナモン、チーズの5種類!
一番人気は、どんなイモとも相性抜群のバターでした!
アイスはお子さんに人気で、ニコニコ笑顔で食べている姿がとても印象的でした。
ぜひ自宅で食べるときにやってみてください!!!