産業調査部(産調ガールズの物語「大沼イベント第二弾予告編」)
みなさんこんにちは!
私たちは先日、大沼うまいものグランプリの際に便乗し、イベントを行いました。
たくさんの方々に訪れていただき、とてもうれしかったです!
そして今週の22日(土)、大沼応援イベント第二弾を開催することになりました(*^_^*)
七日町ではさくらんぼまつりも開催しているので、私たちもバルンアートを無料で配ったり、引き続き大沼の歴史の発表を行います。ぜひお越しください!
産業調査部(産調ガールズの物語「県庁県議会へ展示編」)
皆さん、こんにちは!
今、山形県庁の県議会ロビーには産業調査部のブースがあり展示が行われています!
先日県庁へ三年生が出向き、掲示物を掲げてきました(^^)/
今までの研究や今行っている大沼応援計画、私たちの普段の活動など様々な内容が書かれており、ビデオも流れているブースになっています。
これはとても光栄なことで、もっと様々な方に私たちの活動を知っていただけたらうれしいです!
産業調査部(産調ガールズの物語 「大沼うまいものグランプリ編」)
皆さん、こんにちは(^o^)
今回はお知らせです!!
6月4日から10日に、私たちが応援している大沼デパート山形本店の6階催事場で「全国うまいものグランプリ」が開催されます。
全国うまいものグランプリとは、全国から人気の味・話題の味が勢揃いするイベントです。
そのうちの6月8日(土)、9日(日)に私たちが無声映画、大沼の歴史紹介、研究発表を行います。
私たちの発表は11:00から12:00、と13:00から14:00の2回行います。
地元アイドルの「NANA」さんの発表もあるので是非足を運んでみてください。
お待ちしています!
産業調査部(産調ガールズの物語「横浜高島屋編」)
みなさん、こんにちは!
今回はなんと横浜にある高島屋さんに行ってきました!
高島屋さんで「紅花の山形路物産展」が開かれ、そこで山形のお宝広報大使として、山形のPR活動をしてきました。
全員で、山形の魅力や産業調査部の活動を発表したり、山商の法被を着て、花笠踊りを踊りました。
これまでにないくらいたくさんの人がいて緊張しましたが、山形の良さを知ってもらうことができ、花笠踊りも喜んでいただけたので良かったです。
東京同窓会の皆さまからもお出でいただきました。
横浜で働く卒業生の方からも応援していただきました。
そして産調部卒業生も応援にきてくれました!