産業調査部(産業ガールズの物語「駅ハイのみどころ①」)
みなさんこんにちは!
今回は今年の「駅からハイキング」の“みどころ”を紹介します。
5月27日(土)実施予定です。(詳細は随時更新していきます)
今年はなんと山形舞子が特別に山形駅でお出迎えします!!
来てくださる舞子さんは、山商の卒業生で、産業調査部のOGです。
なかなか見る機会がないので是非、山形駅に足を運んで来てください(^▽^)
☺お待ちしております!☺
産業調査部(産業ガールズの物語「検定勉強編」)
こんにちは(^^)/
先週の日曜日から2月まで、商業高校生の山場でもある全国商業高等学校協会主催の検定が立て続けに行われます。山商生は検定1級3種目以上取得を目標に取り組んでいます。
検定一週間前から追い込みをかけて、産業調査部も本気モードとなり、部活後に検定勉強をしています。
各学科受検できる検定は違いますが、わからないところを聞き合って頑張っています。
検定も部活も一生懸命な産調ガールズです!
これからもよろしくお願いします!!
産業調査部(産調ガールズの物語「頑張れ受験生!!山商紹介⑤)
こんにちは!産業調査部のH.Tです。
今回は、昨年の『クラスマッチ』と『駅伝大会』について紹介します。
『クラスマッチ』は3日間、クラスごとに、テニス・バスケ・バレー・バドミントン・卓球・ドッジボール・綱引きで戦います。優勝を狙って熱く、燃える戦いが繰り広げられました。
クラスでおそろいのTシャツを着て戦う、絆がより深まるイベントです。
『駅伝大会』は毎年10月に開催される、クラスマッチにつづいての一大イベントです!
1~3年生の全クラスで、AコースとBコースに分かれて走ります。
クラスごとに全員でたすきをつなぎ、ゴールを目指します!!
受験までラストスパートです!つらくなることもあると思いますが、
勉強した分だけ結果はついてきます!
一緒に楽しい山商生活を送りましょう!!
産業調査部(産調ガールズの物語「頑張れ受験生!!山商紹介④)
こんにちは!産業調査部のM.Nです。
今回は私たち産業調査部について紹介します!
産業調査部(通称・産調)は山形市を活性化するためにさまざまな活動を行なっています。
商業高校らしい部活ですが、運動部に負けないぐらい熱い部活だと思います!!
そして昨年は全国高等学校生徒商業研究発表大会で第2位という結果を残すことができました!そしていまも新たな研究を進めているところです(^_^)
山商に入ったら是非、訪ねてみてください。
産業調査部(産調ガールズの物語「頑張れ受験生!!山商紹介③)
こんにちは。産業調査部1年のS・Aです!
今回は、高校生活で1番楽しい(?)部活動と熱気あふれる壮行式について紹介します。
山商は、運動部13、文化部18の計31の部活があります。
女子バスケットボール・レスリング・体操・タイピング・簿記・コンピュータなど多くの部活動が全国レベルです
我らが産業調査部もその中の一つです❤
文化部も運動部も楽しい部活ばかりです。山商で一緒に部活動を楽しみましょう!!!
次は、壮行式についてです。
山商の壮行式は、ユニホームを身につけた選手がステージいっぱいに並ぶのでかなりの迫力です。
本番では生徒全員で、応援をするのでしっかり覚えて選手に勇気を与えられるように頑張りましょう!
産業調査部(産調ガールズの物語「頑張れ受験生!!山商紹介②)
こんにちは!産業調査部のK.Rです。
今回は、昨年の夏に行なわれた山商祭について紹介します。
各クラスで、それぞれどんな店を出すかどんなものを売るかを考えて店を出します。
昨年の山商祭は、とても賑わい、2500人を超える、過去最高の来場者数でした!
特にお化け屋敷や、メロンパンアイスはとても人気でした(^▽^)
是非山商に入って、山商生にしか味わえない楽しみを味わいましょう!!
産業調査部(産調ガールズの物語「頑張れ受験生!!山商紹介①)
こんにちは。産業調査部1年のK・Nです☆
今回は、もう少しで受験を控えた皆さんに、山商の紹介をしたいと思います(‘∀`*人)
山商は、皆さんもご存じの通り商業科目を主に学ぶ学校です。一年生のうちは簿記、情報処理、ビジネス基礎の三教科を学び、一年生のうちに検定試験を受けます!
簿記では、簡単に言うと帳簿というノートにお金の取引などの記録方法を学びます。
情報処理では、パソコンを使って表や図を使って資料などをまとめる技術を学びます
ビジネス基礎は、ビジネスをするときの基本的な知識などを学びます。
「え、、、こんな難しそうな勉強して検定を取るの?」と不安を感じているあなた!大丈夫です!山商は、商業科目のスペシャリストの先生方がたくさんいますし、検定前になるとクラス全体、学校全体で頑張れる素晴らしい学校です!!
山商は、購買も素晴らしいです。二時間目になると、各階に購買の人が来てハムカツや唐揚げなどの、高校生が大好きな物が安い値段で売っています!!購買の前には毎日長い行列が出来るほど大人気です(>▽<*)v ぜひ、山商に来てご賞味あれ!!
産業調査部(産調ガールズの物語「2017年スタート編」)
明けましておめでとうございます。
昨年は全国2位という結果を残せて産業調査部の新たな歴史を残すことができました。これも、いつも私たちを応援してくださる皆様のおかげです。
今年の目標は昨年を上回る結果を残すことと、駅からハイキングのリピーターを増やすことです。
2017年も産調ガールズらしく、明るく元気に活動していきます!
本年もよろしくお願いします(^^)
産業調査部(産調ガールズ「忘年会編」)
みなさんこんにちは!
昨年の12月27日に、クリスマス&忘年会をやりました。
1年の締めにケーキやお寿司をたべました(^_^)
また、恒例である、1年生の出し物もありました。
今年は1年生みんなで「恋ダンス」をしました。
1年生と2年生の仲も今まで以上に深まったと感じられる会でした!
産業調査部(産調ガールズの物語「駅ハイ宣伝編」)
こんにちは!産調ガールズです(^_^)/
今年も、毎年恒例の駅からハイキングを5月27日(土)に行います!
タイトルは、「山形郷(GO)で人口増!~これであなたも老舗マスター~」に決定(^O^)
私たちの研究にぴったりな、楽しい企画を考えました。
老舗巡りを基本にし、参加していただく全員が、自分の昔を思い出し満足していただけるようなイベントにしたいと思います。
また、山形駅では「やまがた舞子」がお出迎えします。舞子さんは、産調ガールズの先輩です。特別企画です!
目標参加人数は120人!
ぜひ、私たち産調ガールズと一緒に山形の魅力を味わいましょう。
たくさんの応募待っています!