ホーム » 2012 » 4月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 4月 2012

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 世界遺産の旅④)

 
こんにちは( ^o^)ノ
今回も3月28日に訪れた平泉について書きます♪
ここは、金色堂までの山道はとても急で、登るのに精一杯(;゜ロ゜)
登りきると、お年寄りから子どもまで人でいっぱい!!
さすが世界遺産(°0°)
実際、金色堂をみてみるとパンフレットや写真で見るのとはまた違って
迫力があり豪華でした(・∀・)

帰りに山道で見つけたお地蔵さん(笑´∀`)
帰り道では、おみやげも買えたしとても楽しい旅行でした(*^_^*)
山形にも世界遺産ができるといいな~(・ω・)♡

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 世界遺産の旅③)

 今回も、産調がーるずの
平泉 世界遺産の旅についてお伝えします(^o^)/
長い長い電車の旅を乗り越えて
やっと平泉駅に到着★
駅の周りも、平成をうたがうような、昔ながらの
デザインの建物が多かったです
世界遺産の雰囲気ができあがっていました*。
そして、中尊寺へ...
お寺までは、スギ林のような道をあるいて

金ぴかのお寺で有名な 中尊寺に着きました!(^^)!
☆ぜんぶ金色でビックリ☆
とってもきれいでしたよ♥
でもやっぱり世界遺産は観光客でいっぱい!!
活発で、いい街でした(*^-^*)
山形市もそんな街になれたらいいですね♪

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 世界遺産の旅②)

こんにちは(^O^)/

私たちは研修旅行として岩手県の平泉に行ってきました☆
ちなみに上の写真の木は平泉の中で一番古い木だそうです。
大きいですよねえ(゜□゜)))))!!

こんなかんじで昔ながらの風景が広がっていて、昔にタイムスリップした気分になれます。
金色堂は建物すべてに金が塗られていてぴかぴかでほんとーにきれいですよ!

宝物庫にはたくさんの国宝があります!

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 世界遺産の旅①)

3月28日に平泉に行ってきました!!
行くまで雨が降っていたけど、
平泉についた時には雨が上がっていて
きれいな青空でした!

平泉駅はきれいに整備されていました!
さすが!世界遺産の町!!
中尊寺の金色堂は残念ながら撮れませんでしたが
ほんとに金色でした!!
生で見ると威圧感すごいですよ!

ここには、国宝がたくさん保管されてました。
さすが世界遺産!!
いたるところに木造の建物があり

みんなでお参り☆
世界遺産も見ることができて
とても楽しい研修旅行でした(・∀・)b

アーカイブ