ホーム » 2012 » 1月

月別アーカイブ: 1月 2012

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 5月の駅ハイ紹介編)

みなさん!こんにちは(´ω`*)
 産業調査部です!
今回で3回目になるJR東日本とコラボした「駅からハイキング」を5月26日(土)に実施することになりましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
今まで2回は秋に実施し、秋の山形をご覧いただきました。
ぜひ春の山形を満喫しませんか?
コース名は
「山形来た(北)ら、い~もの(鋳物)見っけ!」
です(*^▽^*)

それではコースを紹介します!
北山形駅(スタート)

鳥海月山両所宮

鋳金工房 雅山

馬見ヶ崎河原

護国神社 薬師公園

文翔館

霞城公園

山形駅(ゴール)
今回のコースはスタートとゴールの駅が違います!
そして次の日は米沢で米沢商業高校さんの駅からハイキングがあります★
3月にJR東日本さんの駅に「駅からハイキング」のパンフレットが置かれるので見てください!!

~END~

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生8)

受験生頑張れブログも第8回目を迎えました\(^△^)/
今回の担当はS.Sですっ!!
8回目はここ

山商会館の中にある食堂です☆
お弁当を忘れたり
温かいものが食べたいときに
おすすめです(♥^U^)ノ
お昼にはいい匂いがプーーーンww
思わずお腹が空いちゃいますよ(*^A^*)
メニューもこーんなにたくさん(^O^)

夏は一緒にかき氷でひんやりしましょー☆

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生7)

こんにちは!産業調査部のC・Tです。
私からは、


山商のグラウンドを紹介します!
ここでは、サッカー部、野球部、テニス部、ソフトボール部が
部活をしています。

 野球場やテニスコートが6面もあり、
のびのびと部活ができます\(^^)/

秋には、クラス対抗の駅伝大会もあります(^_^)b
山商に受験を目指している受験生の皆さん
今が勝負時なので頑張ってください(^^ゞ
かわいい後輩待ってます!!

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生6)

 
こんにちはm(_ _)m
産業調査部1年のM・Nです♥!
3月10日がどんどん近づいてきて、受験生のみなさんはとても大変な時期になってきたと思います
受験勉強の息抜きにでも私たちのBLOGを見てくれたら・・・
とーーーーーってもうれしいです!(^^)!
ということで、今日は山商の好きなところと情報処理室の紹介をします
♥山商のすきなところ♥
夏の体育後の購買のジュースがさいこ~
山商祭・クラスマッチ・駅伝 どの行事も超絶たのしい
とにかく毎日ENJOYしてるう!! いい学校だよおおぉ
♥情報処理室♥
商業高校なのでパソコンの台数はとてつもなく多いです
授業で使うので一部屋に40台はあり、第5情報処理室まであります!
↓↓第3情報処理室(みんなでBLOGかいてます)

他の学校にはない授業でとってもたのしいです
  --END--
山商でまってます(^^)
みんながんばって~

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生5)

こんにちは♪
今までも山商のいろいろな場所を見てもらえたと思います
今回は「武道館」を紹介します!!
武道館というよりは、第2の体育館のような存在です。*

産調少女がとんでいますが・・・笑))
学年集会をしたり、クラスマッチの会場になったり・・・
いつもは、全国大会にも出場したことのあるレスリング部が練習しています!!
中学校はないでしょ?山商の武道館には、バスケットリングがあるんですよ!?
受験生のみなさん!!
高校は、、
たっのしいところですよー
頑張ってください ^^/

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生4)

こんにちは(^^)/
産業調査部のS.Aです!!
わたしからは、

図書館を紹介します(o^^o)
ここでは、

いろんな種類の本がたくさんあります!(^^)!
それだけでなく、

新聞や

パソコンなどもあって、調べ学習も出来ちゃいます(^o^)
その他にも、

学習スペースもあり、テスト前や検定前の勉強も出来ます:-)
勉強には持って来いですよ~♪
わたしもよく使ってます(o^^o)
他にもいい場所がいっぱいあるので、山商で待ってるよ(^^)/~

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生3)

第3回目を迎えました 「頑張れ受験生」企画(^^)!!
息抜きに読んで頂けたら嬉しいです。
早速、私の好きな場所を紹介します!!

中庭です!
雪がたくさん積もっていて今は出られませんが
夏には木々が茂り、日陰ができて涼しいのですよ(*^^*)
おしゃべりにピッタリですね!

次に廊下です(*∵*)
好きな場所というより
先日良さに気づいたばかりの場所なのですが・・・
なんか不思議な現象みたいじゃないですか!
ずっとあっちに行けそうな気がしますね。
    
最後に 本格的に寒くなってまいりましたが
皆様お体には十分お気をつけてお過ごしください。

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生2)

第2回目を迎えた受験生がんばれブログ!
受験生の応援がんばっちゃうよ、やってやんよ(^o^)/
最初は山商の誇り「バレー部」の見学♪
みんなストレッチをして気合闘魂!!

次は、みんな大好き購買部♡
ジュース、プリン、パン、文房具など・・・なんでも揃うなんでも屋☆
\みんな集まれー/

以上。山商に来れば、サイコーの高校ライフが君を待ってるよ!
☆自販機もあるよ☆

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 頑張れ受験生1)

 
今回から産調ガールズ1年生が「頑張れ受験生」と題して、山商の事を紹介します。
受験勉強の息抜きとして見てください(o^^o)
第1回目はF.Cが担当します!
私の好きなところは・・・教室です(^O^)どどんっっ!

教室きれいでしょー!(笑)
ここで私たちは勉強したり遊んだりしてます(*^O^*)わお!
勉強は大変だけど、その倍に友達と過ごす毎日はとっても楽しいもんです(・ω・)ぐふふ
みなさんもぜひ山商に入って山商Life楽しみましょー(。・ω・。)
山商生は君を待っている!!w

最後にベランダ!!
ここ好きー(・ω・)❤
なんか開放感あります(*^O^*)
ここから見渡す風景はすばらしいですよ!
受験生も山商生も勉強がんばりましょー!!

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 今年の駅ハイは?編)

 本年もよろしくお願いします。
山形市内も大雪となっています。学校から見える景色も白一色です。

 さて、例年10月に実施している「駅からハイキング」を今年は5月26日に開催します。仮のタイトルですが「山形きた(北)ら、い~もの(鋳物)見つけ!」として、山形の伝統工芸をご紹介するコースを考案しました。今回の目玉として山形鋳物製造工場を見学して、まさに金型に流し込むところをご覧いただくことも予定しております。爽やかな5月の空の下を私たちと一緒に歩きましょう。また今回は山商の企画の翌日(27日)に米沢商業高校企画の駅ハイもあります。つまり二日続けて山形県の商業高校生が企画する駅ハイとなっています。是非ご参加ください。詳細が決まりましたらご案内します。

アーカイブ