ホーム » 2012

年別アーカイブ: 2012

産業調査部(産調ガールズの奇跡 はながたベニちゃんPR編③)

こんにちは・∀・`
今日は、先日行ったはながたベニちゃんのPRについて書きます。
私はベニちゃんと一緒に市役所を11階から回って、ゆるキャラグランプリ上位進出のために呼びかけをしました。

呼びかけをする前は、110位でしたが終わってから見てみると109位に上がっていました(*゜ー゜*)!
ちなみに、山形県の中では1位です☆
協力してくださった、市役所の方々ありがとうございました。
みなさんも、1日1票お願いします♪

 
 

産業調査部(産調ガールズの奇跡 はながたベニちゃんPR編②)

 こんにちは(^_^)/
 今回も、はながたベニちゃんPR1に引き続き30日に行った
 はながたベニちゃんPRの活動について書きます!
 商工会議所を回るグループと市役所内を回るグループに分かれ、
 活動してきました☆彡
 

 
 このような感じです!
 私は商工会議所を回るグループだったので、
 こんなところにも入れちゃいました!(^^)!

 議場です(*´∀`)
 めったに入ることができないので一部部員ははしゃいでました(^-^)
 
 この活動がお宝大使としての2回目の活動ですが、
 これからももっとPR活動に取り組んで行きたいです(^○^)

産業調査部(産調ガールズの奇跡 H25年の駅ハイ編)

 
 
平成24年も もうすぐ終わりです。さて、平成25年も恒例の駅ハイを実施します!
期日は平成25年5月25日(土)です。タイトルは
「も~ガン見すっぺ義光の街」です。
来年は山形の礎を築いた最上義光公没後400年の年ということで、最上義光にちなんだ名所を巡ります。
最大の目玉は 男山酒造の酒蔵見学です。
試飲や購入もできます。更には容器を持参された方には、
仕込水を持ち帰ることもできます。
詳細が決まりましたらお知らせします。
 
25年度の駅ハイもお待ちしています!

産業調査部(産調ガールズの奇跡 はながたベニちゃんPR編①)

こんにちは!
先月30日に山形市役所・商工会議所にて山形市のゆるキャラ「はながたベニちゃん」のPRをしてきました。
はながたベニちゃんはゆるキャラグランプリ2012に参加しているのですが、順位の低下と票数が伸び悩んでいるとのことで
市役所・商工会議所の皆さんにご協力いただこうと思い、今回に至りました。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

産業調査部(産調ガールズの奇跡 生徒研究発表大会県大会編③)

皆さんこんにちは!!
産業調査部のC・Tです!
10月25日に生徒研究発表大会の県大会が尾花沢で行われました。
この大会のために必死で練習してきました。
会場は思ったより大きくてびっくりです!!
おかげでかなり緊張しました(・▽・;)
発表の順番が回ってきて・・・
手が震えるほど緊張しました~
いろいろありましたが、無事に時間内に納めることができて
一安心です。
結果は・・・・
 
 
最優秀賞をいただきました!!!!

無事に2連覇です!!
本当にありがとうございます!
とてもうれしかったです!!
来年の東北大会でも最優秀賞狙って
これからもがんばりたいです!!
これからも応援よろしくお願いしますm(__)m

産業調査部(産調ガールズの奇跡 生徒研究発表大会県大会編②)

 
こんにちは(`・3・´)
2年のN.Mです!
今日は10月25日に行われた 
「生徒研究発表大会」についてです。
今年で3回目の出場となった研究発表会は
山商の2連覇、東北大会出場のかかる
大事な大会でした。
今回の発表テーマは
「こちら産調ガールズコンサルタント
            ~宇宙の果てまで持ってQ~」
私たちが1年間行ってきたコンサルタント業務と宇宙食開発についての発表です。
大会本番は緊張してしまい今までで一番いい発表とは言えませんでしたが…
 
無事優勝することができました!!!!!!!!!!
 
東北大会は山形市で行われます!
今年こそは全国大会に出場できるように頑張ります!
 

産業調査部(産調ガールズの奇跡 生徒研究発表大会県大会編①)

 
お久しぶりです(*^-^*)
A・Kです。
 
 
10月25日に
生徒研究発表大会の
県大会がありました。
 
 
私たちにとってこの大会は
一番重要でした。
そして、何よりも絶対に優勝すると
目標を掲げて1年間活動してきました。
 
 
練習期間が短かったこともあり、
緊張で押しつぶされそうでした(;_;)
 
しかし、自分達のしてきたことを信じて
全力で発表しました!!
 
 
結果は・・・・

 
 
 
 
 
見事V2\(^o^)/!!!!!!!!!!
写真ぼやけてて
すみませんm(_ _)m笑
 
 
嬉しさもありましたが、
それ以上に安堵感がありました。
 
優勝することができ
東北大会への切符をつかむことができました。
 
東北大会は
来年の8月です(^^)
 
たくさん期間はありますが
部員みんなで力を合わせて
頑張っていきたいと思います(。・ω・。)!
 
これまでの活動に
ご協力いただいた方への
感謝を忘れず
挑戦し続けていきます★
 
 
これからも応援よろしくお願いします(*^O^*)
 
 

産業調査部(産調ガールズの奇跡 山形市民ツアー編1)

 
こんにちは☆
産業調査部2年のN.Mです(`・3・´)!
今日は9月22日に行われた
山商“産調ガールズ”と行く「山形お宝再発見市民ツアー」
についてお話しします。
なぜ私たちがこの企画に参加したかというと
山形市役所のまるごと課さんから
一緒に市民ツアーを手伝ってほしい
という嬉しい依頼を受けたからです。
当日は私たちもバスガイドとして参加させていただきました。
まず簡単にコース紹介をします。
市役所発9時30分

ヤマコン食品(A班)玉こんにゃく
ツルヤ商店(B班)籐工芸

大曽根公民館
(大曽根餅つき保存会による、餅つき体験・漬け物、くじら汁作り・昼食・無声映画上映)

村木沢あじさい営農組合(里芋収穫体験)

市役所着15時30分
というコースでした(^-^)
産調ガールズは、大曽根公民館で
60年前の山形市の映像に自分たちで活弁をつけて上映しました。
お客様にも大変好評で、とても嬉しかったです。
 

私が一番印象に残っているのは「里芋収穫体験」です。
急遽、制服で芋掘りに参加しました!!!
大きなビニール2つ分くらい収穫することができました!(^^)!
里芋をむくのに2時間以上かかりましたが、いも煮にして家族で食べました☆
今までで一番美味しかったです(;_;)!

今回のツアーに参加していただいた皆さん、ご協力いただいたみなさん
本当にありがとうございました!
私たちも山形のお宝を再発見することができて楽しかったです♪
ぜひまた参加してください(^o^) なお9月27日(木)PM3:50よりYBC社説放送にてこの様子が放映されます。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 山形お宝大使編2)

 
こんにちわ\(^∀^)/ 産業調査部1年のS.Aです!
私たちはこのたび、「山形お宝大使」に任命されました!
9月20日木曜日に私たちは山形市役所を訪れ、山形市長さんに任命書をいただきました☆
山形お宝大使は、私たちで第2号目です。第1号は、山形のゆるキャラ「はながたベニちゃん」です。
ベニちゃんに続き、2号目になれたことはとてもうれしく思います。
「山形お宝大使」の仕事は、山形の”お宝”と呼ばれるものをPRしていくという仕事です。
この写真は、任命後の記念撮影のときの様子です。
私たちはこれから「山形お宝大使」としていろんなイベントに参加して全国に山形の魅力を伝えていきたいと思います♪
 

 

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 \山形市のお宝広報大使任命式/編1)

 
こんにちは!産業調査部2年のAKです!先日、私たち産調ガールズが山形市のお宝広報大使に!その任命式の様子を書きたいと思います(*^-^*)
9月20日に山形市役所へ任命式のため行ってきました!市長応接室に通していただき部員一同めちゃくちゃ緊張していました(汗)


市長さんより直接任命書と名札の授与をしていただきました。
懇談では、市長さんが山商の卒業生だということもあり、楽しくお話しすることができました!
短い時間でしたが、とても貴重な体験をさせていただきました☆★
ありがとうございました!!!
広報大使第1号のはながたベニちゃんもかけつけてきてくれました(^^)/
 これからも私たち高校生の力で全国に山形市をPRしていくために頑張ります♪
 応援よろしくお願いします(o^^o)

 
 

アーカイブ