ホーム » 2011 » 8月

月別アーカイブ: 8月 2011

クラスマッチ☆2日目

                                     
クラスマッチ ~2日目~
                                     
本日の種目は・・・
・バスケットボール(準決まで)  
・ソフトボール  
・ソフトテニス の3種目。
                                                   
今日も朝から気合が入ってます!!

 
                                            
<バスケットボール>
 
 
 
 
<ソフトボール>
 
 
 
 
<ソフトテニス>
 
                                                       
今日の試合も本当に見応えあるものばかりでした♪
                                            
明日はいよいよ最終日。
 ~明日の種目~
 ・バレーボール    決勝戦
 ・バスケットボール  決勝戦
 ・ドッジボール
 ・綱引き
さて、総合優勝の行方は・・・
まだまだ逆転可能ですよー!!
気合を入れ直して
明日の競技もハッスルして下さい^^v
                                

       ※明日に備え、今日は早めに休みましょー!!
                                        

クラスマッチ☆1日目

                                              
8月29日(月)
今年も始まりましたよー☆
クラスマッチ!!
今日から3日間、
熱い戦いの模様をたっぷりとお伝えして参ります^^v
                                                     
                                                    
【開会式】
 みんなお揃いのクラスTシャツを着て集結!!
                    
                       かっこいい! ´∀`)
                                                
 体育委員長のあいさつ

                                    
 選手宣誓

                                             
 準備運動  
  よーい 始めっ!!
 
                                               
準備運動もバッチリ♪
ということでー
いよいよ、競技開始!!
                            
総合優勝を勝ち取るため、どのクラスも気合十分。
特に3年生は、最後のクラスマッチですからね~
燃えてますっ!!
                                          
競技種目は・・・
・バレーボール ・バスケットボール ・ソフトボール
・ソフトテニス   ・バドミントン   ・卓球
・ドッチボール  ・サッカー     ・綱引き    の9種類。
                                                 
今日はバレーボール(準決まで)、卓球、
バドミントン、サッカーが行われました。
                                                
それでは、競技の様子を
写真たっぷりで どーぞ(・∀・)ノ
<バレーボール>
 
 
 
<バドミントン>
 
 
 

<卓球>
 
 
 
<サッカー>
 
  

                                          
1日目から闘志がぶつかり合う
大熱戦を魅せてくれました!!
                                    
明日の種目は・・・
バスケットボール ソフトボール ソフトテニス!!
明日も素晴らしい戦い、大いに期待してますよー^^v
                                                 
※本日の勝敗は最終日に成績発表として記載しますので
 お楽しみにっ!!

                                        

産業調査部(産調ガールズの奇跡 B級グルメ調査編)

猛暑です。ですが産調ガールズは元気いっぱい街頭アンケートを実施しました。
8月4日=山形サマーフェスティバル、5日=花笠まつり初日の二日間にわたり約300名の方よりご協力いただき、貴重なデータを収取することができました。特に今回は山形新B級グルメのアンケートも加え、B級グルメによる街中活性化についても考えていきたいと思っています。暑い中ですが私たちの調査にご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

フランスからのお客さまにも回答をいただきました。
アンケートのお礼は無事にお帰りいただくように、カエルの折り紙と熱中症予防の塩飴などをプレゼントしました。

女子バドミントン部合同合宿

一時涼しくなってきたと思ったら、また暑い暑い夏に戻りました。
7月下旬に始まった「熱戦再来!北東北総体」も順調に進んでいます。個人対抗シングルスに選手が出場する女子バドミントン部ですが、バドミントン競技は8月15日開始のため、夏休み返上で調整しています。
そんな中、以前から交流のあった岩手県立大船渡高等学校のバドミントン部のみなさんを迎え、8月4日から7日まで合同強化合宿を行いました。
3月の東日本大震災で甚大な被害を受けた大船渡市ですが、バドミントン部のみなさんも震災時はバドミントンシューズのまま高台に走り、何とか難を逃れたようです。
しかしながら現在も家族とともに仮設住宅に暮らす部員の方もいらっしゃるようですし、同校の生徒・関係者の中にも貴重な命を津波にのみこまれた方かいらっしゃると伺いました。
そんな折、学校の施設が地震等で倒壊し、練習もままならないという話を聞きました。
ましてや合宿をして練習するなどという状況にはとてもないことを知り、今回の本校における合同合宿実施の運びとなりました。大船渡からは顧問の先生と生徒6名の計7名の方が参加されました。


昨日の夜は練習終了後、本校の生徒と一緒に山形花笠まつりの見物にもでかけました。
大船渡高校のみなさんには「忘れかけていた」にぎわいのようでした。
バドミントンの練習だけではなく、このような機会も含めて交流し、、本校の生徒にとっても貴重な経験となったように思います。ちなみに、大船渡高校の生徒のみなさんは花笠まつり見学から帰った後も、元気にラケットを握ってコートに入り、昼の練習の続きをやっていました。一時も無駄に過ごしたくないという思いがひしひしと伝わりました。
ついでにもう一つ。被災したことを知り、全国のバドミントン関係者からシューズやユニホームなど多くの支援物資が届けられたそうです。「バドミントン」でつながった人々の大きな絆、助け合う心の美しさにも感激した次第です。
来年の夏はインターハイの会場で会えればいいですね。
まだ大変な状況がつづくとは思いますが、
様々な形で応援しています。
負けないでください!!

アーカイブ