産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの一年生紹介編)
こんにちは!!産業調査部のF,Cですー★ジャイキリ好きすぎてやばいですね❤(特に世良ww)←ジャイヲタ? これからよろしくお願いしますm(__)m
5月22日に行われた、米沢商業高等学校生徒が計画した、
「愛」の花咲く米沢を歩く!! の駅からハイキングに参加しました。
先日からテンションがMAXな一年一同。迎えた当日、あいにくの雨!!
ちょっと残念でしたが、テンションが高めなのは変わりませんっ 笑
最初は果樹園に行きました。米沢は、果物が多く作られていて、リンゴ、ラフランスなどの花がさいていました。白い、小さな花がなんとも可愛かったです♥
お昼ご飯は、先生から、「牛肉ど真ん中」をいただき、米沢牛がとろけました。
おいしかったです。\(^0^)/ また食べたいデス!
次は、上杉御廟所に行って来ましたっ★歴史好きにはもう…たまりませんっ!
私、おそらく一番テンション狂ってました・・・汗。
米沢藩主全員のお墓で、神聖な場所でした。
次は、東源寺に行きました。五百羅漢があって、なんと、その仏像は顔が
全部違うんです!!いやあ。感動しました!すごいです!
一回行ってみるといいですよ!
最後は、ドラマチック戎市に行きました。植木市の月1バージョンみたいなお祭りです。その日は、東北の戦国武将がお祭り参戦!
直江兼続や最上義昭、伊達政宗に前田慶次たちがいました☆
私的に伊達政宗と、直江兼続 かっこよかったです 笑
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編⑦)
こんにちは~☆産業調査部のN.Mです!好きなひとは‥‥嵐の櫻井翔くんです♥♥かなりすきです。愛しちゃってます♥
とにかく嵐大好きってことです。あと、武井咲ちゃん吉高由里子ちゃんも大好きッ♥
こんな私ですけどよろしくお願いします(^O^)
☆感想☆
駅からハイキングに初めて参加して、全体的に見るととても楽しかったです。
あまり知らなかった米沢の歴史や行事を知ることができたし、たくさんの方々とお話できたからです。歩いている時に同じ班の方とはなしたり、500体の仏像があるお寺やドラマチック戎市に行けてよっかったです。
☆決意☆
山形をもっともっと活性化させるために珍しく楽しい、また山形に来たくなるような観光プランを考え全国目指して頑張りたいです。
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編⑥)
こんにちは!新しく産業調査部に入りました★ 嵐の相葉くんがすきな、K・Mです(^_^)/ よろしくお願いします!!
5月22日、天候には恵まれなかったものの、米沢の歴史や「愛」に触れることができたと思います。また、一般の方にもお話を聞くことができ、より米沢について知ることができました。
まず…
米沢藩主上杉家墓所では、一列に並んだお墓が多くありました。
また、高いスギの木に囲まれていて、立派な建物だった。
五百羅漢では、建物の中に入ると、500体の羅漢が並んでいました。1体1体、
顔の表情が違っていて、少し怖かったです(´д`)新聞記者の人に写真を撮られました。
ドラマチック戎市では、米商の人たちが作った「納豆ロールケーキ」をもらいました。
最初は、おいしいの?と思いましたが、納豆の風味がするくらいで、おいしかったです。
あと、武将隊もいました(o^^o)ついでに、「けーじろー」もいました
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編④)
こんにちはー!産調ガールズの一員になりました。
サッカー大好きS・Kです。みんなでモンテを応援しよー!
そ~れ 山形DIO!!
ctrl+v
ただいま山形――――!
米沢ハイキング!!
米商駅ハイツアーに参加してきました。あいにくの雨
…(-_-;)
それでもテンションを上げて旅のスタート!
最初は果樹園
緑がたっぷり生えわたっていました。
続いてランチタイム
先生のおごりで「牛肉どまんなか」をみんなで分け合って食べました。
先生ごちそうさまでした。うんまいうんまい!
上杉御廟所は
とても神秘的で心が癒やされました。おこうを吸って咳が
…(´。`)
続いてドラマチック戎市へ
武将達がたくさんいました。
仲良しの伊達くんと最上くん(ё_ё)
米商ガイドさんから貰った納豆ロールケーキ
米商駅ハイツアー楽しかったです。米商ガイドさんからたくさんの説明を聞いていろんな事を学びました。
今回のツアーを通して山商の駅ハイも頑張ります!!
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編⑤)
こんにちわ\(^○^)/
今年、新しく産調に入部したS☆Sです。
ちなみに!!嵐の大野くんが大好きですっ!!!!! (笑)
よろしくお願いします☆
22日に駅からハイキングに参加してきました。
初めて会う人とも話ができました。
話しているとたくさん知らないことが聞けて、とても楽しかったです☆
私たちは初参加でしたが、何度も駅からハイキングに参加している人もいて驚きました。
高校生が企画したプランにリピーターがいるのはすごいですよねえ・・・。
このハイキングに参加するまでは、米沢のことをあまり知りませんでしたが、今回参加して米沢のことをたくさん知れました。
私たちの企画する駅からハイキングでも、参加者からそう思ってもらえるように頑張りますっ!!!!
↓この写真は、五百羅漢の前のお地蔵さんです。癒やされますよねえ。
県高校総体☆壮行式
5月19日(木)
県高校総体に向け、壮行式が行われました♪
選手入場ー!!
ユニホーム姿が素敵っ☆
まずは・・・
3学年担任団から選手たちへ愛のメッセージ♪
毎年恒例です^^
・・・・今回も熱い応援でした!!
続いて全体応援っ☆
それでは・・・
各部から決意発表お願いしまーす!!
ソフトテニス部
バスケットボール部
サッカー部
バレーボール部
バドミントン部
レスリング部
ソフトボール部
剣道部
体操部
卓球部
陸上部
どの部も気合入ってましたー ^ω^)v
頼もしい限りです!
文化部も運動部同様に、
毎年素晴らしい結果を残しています☆
簿記部
珠算部
タイプ部
今年も大いに期待しています!!
大会まで残りわずかです。
どの高校もこの大会で頂点に立ち
インターハイに出場することを目標に
必死に練習しているはずです。
あとは、気持ちの勝負ですよ!
勝利への執念が
試合で実力以上のプレーを発揮させてくれます。
朗報、楽しみにしてますね♪
山商☆Fightー!!
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編②)
はじめまして。
今年、産業調査部にはいりました、MCです。
初めて駅ハイに参加して他校と交流してみましたが、交流することによって真似したいところ、工夫が必要なところがたくさんありました。
まず、米商では二班ずつ合同で観光していました。そのおかげで、班の先頭に一人、後ろに一人ついていて観光にきた方々にたくさん接することができていたのでいいなと思いました。
わたしは、地域のたべものが印象にのこりました。いなごは山形でしか、食べないのでいなごクッキーは、県外の人にはとてもびっくりだったと思います。ω
なかなか、昆虫を食うことはないと思うので、県外のひとには印象深く残ると思うのでもっと紹介すればいいとおもいました。
わたしが、一番びっくりしたものは納豆ロールケーキです。おかしに納豆は合わないと思ったけど、食べてみると意外とおいしかったです(・・♡)
10月の私たちが行う駅ハイでは、米沢以上のものを作り上げたいと思うし、たくさん練習しておきたいです!!
参加者には、楽しかったって思ってもらいたいし自分たちで作ったものがいい経験になればいいとおもいます(^^)
直江兼続
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編①)
今回から産業調査部の一年生を紹介していきます。5月22日(日)に行われた米沢商業高校さんの「駅からハイキング」に参加した感想と、各自のベストショットを載せていきます。
産調に入りました1年のAKです(^O^)
山形の良いところを自分の力で皆さんに伝えたいと思い産調に入りました☆
楽しい企画をたてていきたいと思います。自分なりに頑張っていきます(*^_^*)よろしくお願いします(^o^)
今回駅ハイに初めて参加して米沢について知ることができて良かったです(^ω^)ノン
ドラマチック戎市でいただいた納豆ロールは、はじめはミスマッチでおいしいのか不安だったけど、食べてみたらすごく相性が良くて美味しかったです❤
是非他の皆さんにも食べてみてほしいです(∀)☆
米沢らしい独自の企画で、とても楽しかったです♪同じ班になった全くの初対面方とも
たくさん話をすることができたし、自分にとって良い経験になりました。
今度は私たちが駅からハイキングを企画します。
今回の体験から学んだことを活かしてより良い企画を立てたいと思います。
生徒総会(前期)&賞状伝達
5月12日(木)
前期の生徒総会が行われました。
生徒会や各委員会の目標・活動内容について
全校生徒からの理解を深めてもらうため、
事前に各クラスで議案書審議を行っています。
←これが議案書です♪
生徒総会では・・・
議案書審議の際に出た意見や要望を発言してもらい
それらをうまく反映させ、今後の山商の活性化を図ります。
生徒総務の自己紹介 の様子☆
自己紹介終了後、議長が登壇し・・・
いよいよ討議のスタート!!
時間ギリギリまで熱い討議が行われました。
どのクラスも積極的に発言!!
それに対し、各委員長もすべての意見や要望に
誠意をもって応答していました。
とても活気ある生徒総会になりました。
一人一人、山商への思いが強いからこそ!ですね。
生徒総会後は賞状伝達も行われました!!
【村山地区高等学校総合体育大会】
☆女子バスケットボール部 第1位
☆レスリング部 (団体) 第1位
(個人優勝) 50kg級 55kg級
60kg級 66kg級
84kg級 96kg級
120kg級
☆女子ソフトテニス部 (団体) 第1位
☆女子バドミントン部 (団体) 第1位
(個人) シングルス 第1位
ダブルス 第1位
☆男子バドミントン部 (個人) ダブルス 第1位
☆剣道 (個人) 第1位
☆男子体操 (団体) 第1位
(個人総合) 第1位
☆女子体操 (団体) 第1位
(個人総合) 第1位
☆陸上 (個人) 棒高跳び 第1位
4×100mR 第1位
円盤投げ 第1位
5000m競歩 第1位
今回もたくさんの部が表彰されましたー^^v
また、女子バスケットボール部・レスリンク部については
長年にわたり素晴らしい成績を収めてきたことを称して、
「山形県高等学校技術力向上推進校」に認定されたんです♪
凄すぎます!
山商の誇りです!
ほかの部も追いつけ追い越せ精神で
これまで以上に頑張っていきましょう☆