ホーム » 2011

年別アーカイブ: 2011

明るい選挙啓発ポスター全国コンクール☆入賞☆

                                                 
今年度も各県で『明るい選挙啓発ポスターコンクール』が行われました。
                                                                              
このコンクールは・・・・
明るい選挙を呼びかける印象的なポスターを募集することで、選挙が明るく、正しく行われ、豊かで幸せな生活を送れるような社会の構築を目的として毎年行われているものです。
                                         
多くの作品が応募された中、
なんとっ!!
本校の1年生 古川ひかるさん(美術部)の作品が
文部科学大臣・総務大臣賞に選ばれましたー^^♪
                                                  
山形市のコンクールに応募し、第2次の県審査を通過して
第3審査まで選ばれたのは20作品。
20作品の中に残った事でもとてつもない快挙なのですが・・・
凄い!!の一言です。
                                   
            ☆表彰の様子☆

                                     
         ☆市長とのツーショット☆
 
                                              
                                        
        長らくお待たせいたしました。
       こちらが古川さんの作品です!!
     
                                              
本日、古川さんの作品が裏面にデザインされた
ティッシュも配られましたよー!!                              

                                  
このような個人の頑張りが
山商を更に活性化し、勢いづけてくれますね♪
                                                
入賞、本当におめでとうございます!!                                         

★山口国体★報告会

 
ブログの更新が滞っておりました。申し訳ありません。
今年も残りわずかとなりましたので、
ブログの方も頑張って更新していきたいと思います。 
                                    
                                          
さて、
9月に開催された山口国体で
少年女子 バスケットボール競技が準優勝に輝き、                                           
監督、選手の栄光を讃えるとともに
大会の報告会を行いましたので
その時の様子をお伝えしたいと思います^^v

                          
監督を先頭に選手の入場ー!!
 

 
                                           
はじめに主将のあいさつ

                                         
続いて、監督より一言。

                                           
主力メンバーが怪我で欠けた状況で準決勝を勝利し、
決勝は、強豪 札幌山の手率いる北海道チーム。
2点差で惜負しましたが、見事っ!準優勝
想像をはるかに超える厳しい戦いだったなか、
選手の勝利に対する執念の強さにとても感動しました。
全員で心を一つに戦ったからこその結果だと思います。
本当におめでとうございました!!
                                    
そして―
女子バスケットボール部は再び全国に挑戦するため東京へ!!
県代表として全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会に出場します。
次こそ、頂点を・・・・
                          
山商みんなで応援しています★

                                     

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 記念撮影編)

   
こんにちは!! 産業調査部のK.Hです(*^_^*)
今日は、部員全員で集合写真を撮りました♥♥
なぜかというと・・・・・
明日、毎日新聞からの取材があるからなのです(゜Д゜)!!
実は、新聞社からの取材は今回で5回目なのですが、
私たちの活動に興味を持っていただけとてもうれしいです(>_<)
最近は生徒研究発表大会で最優秀賞をとったり、11月23日に行われた観光プランコンテストで準優勝をしたりなど
今までがんばってきた成果がでてきていると思います
今は来年の東北大会に向けての準備と、5月に予定している駅ハイの観光プランを考えています
これからも精一杯がんばっていきたいと思います(`・ω・´)!

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 観光プランコンテスト感想編)

 こんにちは、M.Nです。11月23日に行われた「観光プランコンテスト」の感想書きまーす♥♥!
わたしは寸劇班で修学旅行に来た女子高生の役をしました。セリフはすべて山形弁で始めは、恥ずかしさがありなかなかうまく演じることができませんでした・・・。
でも寸劇班全員、何度も練習を重ねだんだん自然な演技ができるようになってきました。

本番は見ている人との距離が近く緊張しましたが楽しんでもらえたと思うし、自分たちもとても楽しかったです!(^^♥)
他の学校の発表もいろいろな工夫があっておもしろかったです。
結果は見事準優勝(^^)/!!ほんとによかったです。

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 観光プランコンテスト編)

 寒い日が続いています。先日行われた山形県高校生観光プランコンテストで準優勝することができました。今回の大会はどの学校も非常にレベルが高く、その中で準優勝できたことは大きな自信につながります。旅のタイトルは「山形こんにゃく(今昔)物語 パート2」と題して10月に実施した「駅からハイキング」を改良したものでした。特に評価が高かったのは現在は使われていない映画館で、昔の山形市の映画を観るというところです。10月の「駅からハイキング」「生徒商業研究発表大会」「観光プランコンテスト」と取り組んできて、そのどれもが高い評価をいただいたことが何よりも嬉しいです。なお、来年度の「駅からハイキング」は10月ではなく5月に予定しております。詳細が決まりましたらお知らせします。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 B級グルメフェスティバル編)

生徒研究発表も終わり優勝の余韻にひたっている暇もなく、
産調ガールズは、「山形B級ご当地グルメフェスティバル」にスタッフとして参加させていただきました(’◇’)
朝から、多くのお客さん! 屋内では、ラジオの公開生放送もあり、野外フェス独特の雰囲気がありました。
私たちは、芋煮カレーうどんのブースで、

 
宣伝したり、

接客したり、

アンケートをとったりしました。ご協力いただいた方、ありがとうございました
!!
後半は、あいにくの雨↓
だったのですが、800食を完売することができました^^*b
やっぱり、B級グルメの効果は、絶大だと思いました。
B級グルメで、もっと、もっと山形が活気にあふれるようになればいいです!
東北の元気は山形から!!
産業調査部も力になれるように、がんばりまーす(^^)/

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 ついに奇跡が編)

 本日第57回山形県生徒商業研究発表大会があり、産調ガールズはついに優勝の奇跡を起こしました。「B級グルメでA級(永久)な街づくり~ソウルフードが山形を変える~」と題して、いままでの取り組みを発表しました。昨年の4月部員ゼロ、予算ゼロからの出発でした。今まで多くの方々にお世話になり、そして応援していただきました。産調ガールズの目にも涙が浮かんでいました。今度とも頑張っていきますので皆さん応援よろしくお願いします。まずは一つの奇跡を起こすことができたことが嬉しいです。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 駅ハイ実施編)

10月8日に昨年に引き続き「駅からハイキング」を実施しました。
今年も多くのお客さまから参加いただき、石川県、神奈川県、東京など遠方よりおいでいただきました。
そして何よりリピーターの方の参加には部員一同感激いたしました。また、当日突然参加できなくなった方が、お詫びということでお菓子を部員に届けていただいた方もいらっしゃいました。ただただ感謝の言葉しか見当たりません。本当にありがとうございました。
来年度も是非実施いたしますので再びご参加ください。
なおこの様子は10月9日付けの朝日新聞、山形新聞にも掲載されました。



クラスマッチ☆2日目

                                     
クラスマッチ ~2日目~
                                     
本日の種目は・・・
・バスケットボール(準決まで)  
・ソフトボール  
・ソフトテニス の3種目。
                                                   
今日も朝から気合が入ってます!!

 
                                            
<バスケットボール>
 
 
 
 
<ソフトボール>
 
 
 
 
<ソフトテニス>
 
                                                       
今日の試合も本当に見応えあるものばかりでした♪
                                            
明日はいよいよ最終日。
 ~明日の種目~
 ・バレーボール    決勝戦
 ・バスケットボール  決勝戦
 ・ドッジボール
 ・綱引き
さて、総合優勝の行方は・・・
まだまだ逆転可能ですよー!!
気合を入れ直して
明日の競技もハッスルして下さい^^v
                                

       ※明日に備え、今日は早めに休みましょー!!
                                        

クラスマッチ☆1日目

                                              
8月29日(月)
今年も始まりましたよー☆
クラスマッチ!!
今日から3日間、
熱い戦いの模様をたっぷりとお伝えして参ります^^v
                                                     
                                                    
【開会式】
 みんなお揃いのクラスTシャツを着て集結!!
                    
                       かっこいい! ´∀`)
                                                
 体育委員長のあいさつ

                                    
 選手宣誓

                                             
 準備運動  
  よーい 始めっ!!
 
                                               
準備運動もバッチリ♪
ということでー
いよいよ、競技開始!!
                            
総合優勝を勝ち取るため、どのクラスも気合十分。
特に3年生は、最後のクラスマッチですからね~
燃えてますっ!!
                                          
競技種目は・・・
・バレーボール ・バスケットボール ・ソフトボール
・ソフトテニス   ・バドミントン   ・卓球
・ドッチボール  ・サッカー     ・綱引き    の9種類。
                                                 
今日はバレーボール(準決まで)、卓球、
バドミントン、サッカーが行われました。
                                                
それでは、競技の様子を
写真たっぷりで どーぞ(・∀・)ノ
<バレーボール>
 
 
 
<バドミントン>
 
 
 

<卓球>
 
 
 
<サッカー>
 
  

                                          
1日目から闘志がぶつかり合う
大熱戦を魅せてくれました!!
                                    
明日の種目は・・・
バスケットボール ソフトボール ソフトテニス!!
明日も素晴らしい戦い、大いに期待してますよー^^v
                                                 
※本日の勝敗は最終日に成績発表として記載しますので
 お楽しみにっ!!

                                        

アーカイブ