ホーム » 2010

年別アーカイブ: 2010

産業調査部 (産調ガールズの奇跡 老舗企業探検隊編)


 山形には100年以上続く老舗がたくさんあります。今回「NPO法人アミル」様よりの依頼で、「老舗企業探検隊」というものに参加してきました。産業調査部の他に東北文教大学の学生さん2名、小学生1名の計5名で、杵屋本店様(創業200年)、長門屋様(創業100年)を見学させていただき、老舗企業として続く秘訣などを教えていただきました。とても印象的だったのは、老舗というと「伝統を守る」ということを最も大切にされていると思っていたのですが、老舗だからこそ「変化に対応し」「新しいことに挑戦する」ということを常に意識しておられるということです。大変に勉強になりました。お忙しいところ対応していただいた杵屋本店様、長門屋様ありがとうございました。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 遠隔講義編)


 本校では会津大学短期大学部と遠隔講義を行っています。今年度4回目は、産業調査部とコンピュータ部を対象に講義していただきました。中澤真先生より「WEBビジネスの可能性」についてお話ししていただきました。普段何気なく利用している無料(フリー)サイトでも、割増(ミレニアム)が発生する仕組みについて大変興味深いお話しをお聞きすることができました。また、講義に先だって10月末の生徒商業研究発表大会で発表した内容についてご覧いただき、様々なアドバイスを頂戴いたしました。遠く離れた福島県会津とインターネットを介してリアルタイムで結ばれた遠隔講義。便利な世の中になりました。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 駅ハイ大成功①編)

 10月9日に駅からハイキングを実施しました。多くの方から参加いただき楽しいハイキングでした。特に私たちが感動したのは、5月の米沢商業高校さんの駅からハイキングに参加された方で、私たちが10月に駅ハイを行うことを知って、わざわざ来ていただいた方が5名ほどいらっしゃいました。本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。その他の方々にも私たちの案内に感謝の言葉を掛けていただき、「やってよかったな~」というのが心からの気持ちです。まずは各クラス(各班ごとの)集合写真を載せます。詳細は次回に載せさせていただきます。とにかく参加していただいた方に感謝の気持ちでいっぱいです。また、JR東日本の皆様、国井誠海記念館の関係者の皆様、ヤマザワ清住店の皆様、私たちの企画に協力していただき本当にありがとうございました。





☆賞状伝達☆

9月14日(火)、賞状伝達が行われました。
(こちらもブログ公開が遅くなってしまい
               申し訳ありません・・・´ω`)
                                                                                         
☆東北総合体育大会☆

<レスリング>
少年グレコローマンスタイル74㎏ 第2位
少年フリースタイル50㎏  第3位 
少年フリースタイル55㎏  第3位 
少年フリースタイル60㎏  第3位
少年フリースタイル120㎏ 第3位  
<陸上競技>     
女子棒高跳び    第5位
                                                                            
☆山形県新人体育大会(前期)☆ 
    
男子棒高跳び    第1位
女子3000MW   第1位
男子棒高跳          第2位
女子4×400mリレー    第2位
男子5000mW       第3位
女子4×100mリレー    第3位
 
☆村山地区新人体育大会☆
【団体競技】

女子バスケットボール   第1位
女子バレーボール     第1位
女子バドミントン      第1位
レスリング団体       第1位
男子体操団体       第1位
女子体操団体       第1位
                                                                                  
【個人競技】                                                               
 
陸上  男子棒高跳び      第1位
     男子円盤投げ    第1位
     女子3000mW    第1位 
     女子やり投げ     第1位
     女子4×400mリレー 第1位
レスリング個人 50kg    第1位
          60kg    第1位
          66kg    第1位
          84kg    第1位
         120kg    第1位
男子バドミントン シングルス    第1位 
女子バドミントン シングルス    第1位
            ダブルス    第1位
男子体操個人    個人総合    第1位 
女子体操個人    個人総合    第1位
                                                 
☆全校読書感想文コンクール☆                                                                   
   
 最優秀  各学年1名ずつ
                                                                                                                                                                                                                                                                                    
表彰された皆さん、おめでとう&お疲れさま!!
これからの活躍も大いに期待していまーす☆^^v 
頑張ってくださいね。
                                                       
                                                                                          

ビバ☆クラスマッチ

10月に突入し、やっと秋らしくなるかな・・・
と思いきや、
いきなり寒いですねぇ( ´3`)
                                                                                       
皆様、いかがお過ごしでしたか?
                                                                                                                                                                                                                                                      
ブログはいつまで夏休みですか!?
というくらいお休みしてましたが                                                              
衣替えもバッチリ済んだということで
ブログの方もバンバン更新していきたいと思います☆
                                                                                          
                                                                                             
早速・・・
                                                                                       
                                                                                            
8月25・26・27日の3日間、開催されました、
クラスマッチの模様をお伝えしたいと思います。
(1ヶ月以上もブログ公開が遅くれてしまいました。
                本当に、申し訳ありません ;Д;)
                                                                                                                                                                             
生徒達はもちろん、
先生方のテンションもいつもより若干高めのような・・・
とにかく、学校中が盛り上がっていました。 
                                                                                       
競技種目はバスケットボール・バレーボール・
サッカー・ソフトボール・バドミントン等、全部で8種類!!                                                                             
3年生は最後のクラスマッチということもあり
意気込みには凄まじいものが!!
そう、狙うはただ一つ・・・
総 合 優 勝 ! !
この称号を手にするため、
見てください!!この団結力ッ☆




・・・凄い!!の一言ですね。
それでは、熱い戦いの様子もご覧ください☆
                                                                                          
                                                                                         
       
先生方も奮闘しています!^^


   
                                                                                       
          ~ 結果発表 ~
 サッカー             ソフトテニス   
優勝 3-3            優勝 3-5    
                                                                                
バドミントン              卓球
優勝 3-7            優勝 2-7B 
                                                                            
バレー(男子)         バレー(女子)
優勝 3-5            優勝 3-3   
                                                                                         
バスケ(男子)         バスケ(女子)  
優勝 3-3            優勝 3-7
                                                                
ドッヂボール           綱引き
優勝 3-2            優勝 3-7
                                                                    
                                                                   
   ☆総合優勝☆        3-3
     準優勝          3-7
      第3位          3-6
                                                                              
3日間行われた熱い戦いも無事に終了!!
やはり、3年生は強かった・・・
凄まじい団結力と集中力を見させて頂きました!!
皆さん、お疲れ様ー。
次は校内駅伝大会・・・
楽しみですね~^^♪
優勝目指して頑張ってください!!
 
 
                                                           

産業調査部(産調ガールズの奇跡 駅ハイのパンフ完成編)

 いよいよ来月の9日に、産調ガールズが企画したJR東日本「駅からハイキング」を実施することになりました。先週末の土曜日にはJR東日本の職員の方々と試走も行いました。実際に歩いてみたわけですが、思っていたよりも案内が難しく、まだまだ準備不足であることを実感しました。
 当日は産業調査部の他にもハーモニカバンド部、茶道部、ボランティア部などのお手伝いをいただき、たくさんのお客様をお迎えしたいと思います。ぜひご参加ください。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 花笠ってすごいね編)

 今日も蒸し暑い一日でした。そんな中でしたが、花笠まつりによる経済効果についてのお話しをお聞きするために山形商工会議所に訪問しました。経営指導員の設楽様より分かりやすく興味深いお話をしていただきました。特に私たちが驚いたのは、3日間で100万人の人出と、それによる経済効果が162億円であるという数字です。私たちの調査でも花笠まつりによる経済効果が大きなことは分かっていましたが、あまりにも大きな経済効果に観光ビジネスの重要性と街おこし可能性を見出すことができました。また毎年のゲストをどのように決めるのかも教えていただきました。産調ガールズに人気があるのは東方神起。是非来年のゲストには東方神起とリクエストしたところ一瞬にして却下となりました。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 観光庁に電話する編)

 なんとなくですが部活動らしくなってきました。考えてみれば4月に部員ゼロからスタートして、現在は9名で夏休みもしっかりと活動していることを考えると少し嬉しくなります。
 今日は各自が様々な調査に追われました。一年生の一人は、どうしても分からないことがあって、顧問と相談の結果おもいきって観光庁に電話で問い合わせることにしました。震える指で電話番号を押して、質問項目を幾度となく繰り返し、一生懸命に質問しました。お忙しい中でしたが観光庁の職員の方にも御丁寧に回答いただきました。ありがとうございました。今後も妥協することなくとことん調べたいと思います。

産業調査部(産調ガールズの奇跡 夏休みの活動編)

 毎日暑い日が続いています。そんな中でも産業調査部は地道に活動をしています。この夏また新たなことに挑戦します。日本経済新聞社で主催する「日経ストックリーグ」への参加です。現在二つのチームに分かれて10月から開始される本番前の練習をしています。仮想市場で100万円の株式を購入し、部活動が始まる前に前日の終値で計算された金額を見ては一喜一憂しているところです。
 また10月末に行われる生徒商業研究大会の準備も始めました。8月上旬に山形市内の60企業にアンケート調査を行いました。内容については「花笠まつりによる経済効果」についてです。お忙しい中 たくさんの企業様よりアンケートにご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
 そんなことで暑い中ですが産調ガールズは頑張っています。

終業式☆

7月23日
終業式が行われました。
校長先生をはじめ、先生方から夏休みの過ごしかたについて話をして頂きました。
夏休みを目の前に少し浮ついていた生徒達の気持ちも引き締まったようです。
                                                   
さて、明日からいよいよ夏休み♪
気持ちを引き締められても楽しみで仕方ない様子の生徒達。
確かに、先週からずっとテンションが高かったような・・・^^;
あまり、羽目をはずさないように!!
                                                                    
3年生にとっては最後の夏休みですね。
最後の夏休み、思いっきり楽しみたい・・・・
                                                            
                                                   
気持ちは重々わかりますが、
この夏休みが勝負ですよ!!
進路達成に向け、有意義な休みを過ごして下さい。
                                                                   
                                                                  
それでは皆さん、2学期の始業式にお会いしましょう!!
元気に登校してきて下さいね☆

アーカイブ