校内駅伝大会!
クラスマッチとともに闘志を燃やす駅伝大会。
ついにこの日がやってきました・・・!
暖かくて明るくて、素晴らしい秋晴れでした!
狙うは、この年代もののトロフィーです♪
昭和47年の文字が見えましたよ^^;
保護者の方も何人か来ていただきました。
道路を走るので道案内や交通整理をしていただきました^^
ではまず準備運動から~・・・はいっ!
先生方は走りませんがやってました^^
それでは準備をして・・・
位置について・・・よーい・・・!!
各クラスの猛者たちが第一走者です!
いっせいにスタート!
速いです!!
ほかのクラスメイトも列をつくっての応援です!
その後も続々とたすきをつなぎます!!
先生たちも必死でした・・・。
女の子ももちろん走ります!
ラストスパート!!
そして・・・
ついにゴール!!
優勝は2年1組でした!
おめでとうございます♪
順位は以下の通りになっています。
優勝 2の1
2位 1の4
3位 1の1
4位 2の4 5位 1の3 6位 3の1
7位 1の7 8位 2の3 9位 1の6 10位 2の6
閉会の言葉はなんと英語!
かなり微妙な言い回しでしたが・・・。
みなさん本当にお疲れ様でした^^
新潟トキめき国体入賞者報告会!
今日はトキめき国体入賞者報告会でした!
山商では
女子バスケットボール部が少年女子で第3位に。
レスリング部は少年の部フリースタイルで第3位にそれぞれ入賞しました。
入賞者が2名代表で結果報告。
周囲の方々への感謝の気持ちがよく伝わってきました。
そしてその後、
女子バスケットボール部顧問の高橋先生が詳細に試合模様を語ってくださいました。
試合は決して優勢ではなく、けが人もいたなかで
生徒たちはよくがんばってくれた、とおっしゃっていました。
同時に課題も見つかった、とのこと。
女子バスケットボール部は17日(土)に行われたウインターカップ予選でも優勝しており
12月、再び全国へ挑戦することが決まっています。
まずはケガを早く治して次回も素晴らしい試合になるよう精進してほしいと思います。
山商は応援してます!!
生徒会役員選挙。
10月の大イベントのひとつ、生徒会役員選挙。
今回は生徒会会長1名、副会長2名、議長2名が立候補しました。
まず、15日に立会演説会をおこないました。
緊張した面持ちで山商の明日を熱く語っています!
責任者も心のこもった応援演説でしたね^^
そして本日16日に投票。
今回は信任投票ですので、○か×のみを記入することになっています。
生徒たちは授業を中断して、順番に投票に来ます。
そして驚きなのがコレ。
これ・・・本物です。
市役所からお借りしている本物の投票箱なんです!!
投票することはみなさんの声を形にすること。
大切なことだから、しっかりした箱を使っているんです。
結果、候補者が全員信任されました。
新しい山商が始動します!!
創立記念式典。
今日は創立記念式典がありました。
山形市立商業高等学校は91歳を迎えました。
この日は校歌を3番まで歌います。
私も大きな声で歌いました^^
式典が終了した後は講演会です。
今回は野尻 博さんをお招きして2時間ほどお話や演奏をしていただきました。
1人で10種類の楽器を演奏なさる方です・・・!
世界中をまわりご活躍なさっている方をお呼びしての公演、今までにないものになりました♪
ありがとうございました!!