ホーム » 2009 » 1月

月別アーカイブ: 1月 2009

「2008部活動成績」更新しました!!

なかなか手付かずだった、今年度の部活動成績一覧を更新しました。
遅くなりましたがご覧下さい。これからも各種大会が続きますが、今後は各部活動の活躍をマメに更新していきたいと思います。
↓こちらからお入りください。
http://www.yamagatacity-ch.ed.jp/~seito/2008/ 
 

「生徒会ニューリーダーセミナー’08」に参加してきました!

山形県青年の家にて、1月17,18日の2日間、県内各高校の生徒会新役員が一堂に会した「生徒会ニューリーダーセミナー’08」に、本校から生徒会会長と副会長の2名が参加してきました。

img_310-43

講演会や事例発表、ディスカッション、ワークショップ等を通して、リーダーとしての自覚や資質向上を図り、生徒会同士のネットワーク形成を支援する目的のセミナーでした。

img_3101img_310-5img_310-21
 その中のポスターセッションでは各学校の特色や生徒会の取り組みなどが、工夫されたポスターを用いて発表され、今後の生徒会活動において参考になることがたくさんありました。
その時発表したポスターを職員室前の廊下にしばらく掲示しておきます。
このセミナーを機会に他校の生徒会とも交流を深めたいと思います。

センター試験激励会

img_22361
センター試験を翌日に控えた今日、試験を受ける生徒を集め激励会がおこなわれました。
校長先生は「今までの成果を十分に発揮してきてください」とお話しし、
生徒は緊張したような、どことなくワクワクしたような、そんな表情で聞いていました。
 
明日の天気はあまりよくないようですが、交通の乱れがないことを祈って、私もエールを送りたいと思います。
みんな頑張れ!!

スキー部 年末合宿

12月26日~29日、蔵王猿倉スキー場にて年末合宿を行いました。p2070003e694b9p2070018e694b92
雪 時々吹雪 というあいにくの天候の中、攻めの滑りを見せてくれました。写真の二人は、高校から初めた競技スキーですが、1年でかなり上達しています。
今回は山商、山工、芸工大のスキー部との合同練習でした。

☆ウィンターカップ報告会☆

始業式の今日、昨年末に行われた「ウィンターカップ報告会」が全校生徒が見守る中行われました。
主将の大沼美咲選手と高橋監督から試合結果の報告があり、その中で高橋監督から
「山商の選手は、少しバスケットボールが上手いというだけでどこにでもいる普通の高校生。
そんな生徒たちがこのような結果を残したということに、高校生の無限の可能性を感じた。」
と選手をたたえた。そして最後に
「皆さんも自分の持っている無限の可能性を信じて、いろんなことに頑張って欲しい」
と全校生徒にメッセージを送った。
img_3057img_3061img_30651img_3066

ウィンターカップ2008 2年連続 3位入賞!!

2年連続で東京体育館のメインコートに立った山商。前回同様の対戦となった準決勝。
相手は高校総体優勝の桜花学園。善戦するも84-59のスコアで決勝進出とはならなかった。
翌日の3位決定戦、これも昨年と同カード。
しかも、今年度の高校総体・大分国体ともに負けている因縁の相手。
一進一退の試合展開の中、第4クオーターで逆転されたものの、
山川の3ポイントシュートなどで突き放し80-75の接戦をものにした。
5人が二ケタ得点をマークするチーム力で2年連続の3位入賞を果たした。
大沼美咲選手は前回に続き優秀選手(ベスト5)に選ばれた。
 img_5814img_5827img_5828
応援ありがとうございました。

aaa

アーカイブ