産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの一年生紹介編)
こんにちは!!産業調査部のF,Cですー★ジャイキリ好きすぎてやばいですね❤(特に世良ww)←ジャイヲタ? これからよろしくお願いしますm(__)m
5月22日に行われた、米沢商業高等学校生徒が計画した、
「愛」の花咲く米沢を歩く!! の駅からハイキングに参加しました。
先日からテンションがMAXな一年一同。迎えた当日、あいにくの雨!!
ちょっと残念でしたが、テンションが高めなのは変わりませんっ 笑
最初は果樹園に行きました。米沢は、果物が多く作られていて、リンゴ、ラフランスなどの花がさいていました。白い、小さな花がなんとも可愛かったです♥
お昼ご飯は、先生から、「牛肉ど真ん中」をいただき、米沢牛がとろけました。
おいしかったです。\(^0^)/ また食べたいデス!
次は、上杉御廟所に行って来ましたっ★歴史好きにはもう…たまりませんっ!
私、おそらく一番テンション狂ってました・・・汗。
米沢藩主全員のお墓で、神聖な場所でした。
次は、東源寺に行きました。五百羅漢があって、なんと、その仏像は顔が
全部違うんです!!いやあ。感動しました!すごいです!
一回行ってみるといいですよ!
最後は、ドラマチック戎市に行きました。植木市の月1バージョンみたいなお祭りです。その日は、東北の戦国武将がお祭り参戦!
直江兼続や最上義昭、伊達政宗に前田慶次たちがいました☆
私的に伊達政宗と、直江兼続 かっこよかったです 笑
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編⑦)
こんにちは~☆産業調査部のN.Mです!好きなひとは‥‥嵐の櫻井翔くんです♥♥かなりすきです。愛しちゃってます♥
とにかく嵐大好きってことです。あと、武井咲ちゃん吉高由里子ちゃんも大好きッ♥
こんな私ですけどよろしくお願いします(^O^)
☆感想☆
駅からハイキングに初めて参加して、全体的に見るととても楽しかったです。
あまり知らなかった米沢の歴史や行事を知ることができたし、たくさんの方々とお話できたからです。歩いている時に同じ班の方とはなしたり、500体の仏像があるお寺やドラマチック戎市に行けてよっかったです。
☆決意☆
山形をもっともっと活性化させるために珍しく楽しい、また山形に来たくなるような観光プランを考え全国目指して頑張りたいです。
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編⑥)
こんにちは!新しく産業調査部に入りました★ 嵐の相葉くんがすきな、K・Mです(^_^)/ よろしくお願いします!!
5月22日、天候には恵まれなかったものの、米沢の歴史や「愛」に触れることができたと思います。また、一般の方にもお話を聞くことができ、より米沢について知ることができました。
まず…
米沢藩主上杉家墓所では、一列に並んだお墓が多くありました。
また、高いスギの木に囲まれていて、立派な建物だった。
五百羅漢では、建物の中に入ると、500体の羅漢が並んでいました。1体1体、
顔の表情が違っていて、少し怖かったです(´д`)新聞記者の人に写真を撮られました。
ドラマチック戎市では、米商の人たちが作った「納豆ロールケーキ」をもらいました。
最初は、おいしいの?と思いましたが、納豆の風味がするくらいで、おいしかったです。
あと、武将隊もいました(o^^o)ついでに、「けーじろー」もいました
産業調査部(産調ガールズの奇跡 ピカピカの1年生紹介編④)
サッカー大好きS・Kです。みんなでモンテを応援しよー!
そ~れ 山形DIO!!
ctrl+v
ただいま山形――――!
米沢ハイキング!!
米商駅ハイツアーに参加してきました。あいにくの雨
…(-_-;)
それでもテンションを上げて旅のスタート!
最初は果樹園
緑がたっぷり生えわたっていました。
続いてランチタイム
先生のおごりで「牛肉どまんなか」をみんなで分け合って食べました。
先生ごちそうさまでした。うんまいうんまい!
上杉御廟所は
とても神秘的で心が癒やされました。おこうを吸って咳が
…(´。`)
続いてドラマチック戎市へ
武将達がたくさんいました。
仲良しの伊達くんと最上くん(ё_ё)
米商ガイドさんから貰った納豆ロールケーキ
米商駅ハイツアー楽しかったです。米商ガイドさんからたくさんの説明を聞いていろんな事を学びました。
今回のツアーを通して山商の駅ハイも頑張ります!!
最近のコメント