ホーム » 生徒会
「生徒会」カテゴリーアーカイブ
前期リーダー研修会
【4月19日(金)・20日(土)】
この時期恒例となりました、リーダー研修会が山商会館で行われました。
参加するのは生徒会役員+各委員会委員長+クラス中央委員(クラス代表1名)です。今回は44名の参加でした。山商を自分たちでよりよくするために、様々なテーマに沿って活発な意見が飛び交う研修会です。
開会式では自己紹介。3年-2年-1年と縦のつながりをつくる研修会でもあります。1年生は初めてで人数も少ないこともあり、やっぱり緊張してました。
その後は6つの分科会に分かれて話し合い。リーダーを中心に話が進み、緊張もほぐれて徐々に活発な意見交換が進みました。
初日は20時30分まで話し合いが行われ、その後は入浴と自由時間。体育館でからだを動かしたり、友達としゃべったり、勉強したり・・・23時には消灯。
2日目は6時30分から校地内外の清掃活動。2手に分かれ、ゴミ袋片手にゴミ収集。校地内はきれいでしたが、校地周辺には空き缶等が目立ちました。みなさんゴミはごみ箱に!
その後みんなで応援練習。ちょっと寒かったですが8分咲きの桜を見ながら、元気に歌えました。そして集合写真☆
朝食を済ませ、8時30分から最後の分科会。今度はメンバーを入れ替え4つに分かれて話し合い。
だいぶ慣れてきたようです。アッという間の2時間が過ぎ、その後は全体会。各分科会での話し合いの内容を発表し合います。
いろんな意見を真剣に聞いています。みんないろいろと考えているもんです。こういう生徒たちがいる限り山商はいい学校であり続けるのだと思います。ここで出された意見を実際の行動に少しでも移してし欲しいですね。期待しています♪
そして館内の清掃。みなさん一生懸命にやってくれました☆
最後の昼食はカレーライスときつねうどん。ボリュームたっぷりでした。
美味しい食事をつくってくれたのは、尾崎さん(左)と本日お手伝いに来ていただいた石川さん(右)です。偶然にもどちらのお子さんも山商卒。いろんな話で盛り上がってしまいました。世間は狭いですね。
山商の食堂メニュー。是非利用してください。ちなみにメニューの横には本校卒「朝倉さや」のサイン色紙が・・・
閉会行事。参加者一人一人から感想をもらいました。
13時過ぎには全日程が終了し解散となりました。
短い時間でしたが、普段はあまり接することのない他学年の生徒と寝食を共にし、分科会を通して交流を深めたことは、これからの学校生活の様々な場面で生かされると思います。
生徒会役員や委員長のみなさん!来月には生徒総会があります。今回の研修会を元に更に綿密な活動計画を練ってください。
みなさんご苦労様でした!
義援金募金についてお知らせとお願い
東日本大震災を受け、
4月12日から募金活動を行っております!
☆生徒会役員の皆さん☆
毎朝、昇降口に立ち、募金の協力を呼びかけています。
少しでも被災地の方々の役に立てるように
皆さんの気持ちをぜひっ!募金箱へ・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
期 間 : 4月12日~4月22日(土日は除く)
時間帯 : 8:00~8:30
場 所 : 昇降口(東・西)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
集まったお金は【山新愛の事業団】に寄贈します。
また、産業会社には常時募金箱を設置していますので
そちらもよろしくお願いします。
皆さん、ぜひ協力してくださいっ!
よろしくお願いしますっ!!
山商祭準備!!
長らく更新されなかった山商ブログですが
2学期にもなりましたし更新頻度を上げていきたいと思います。
2学期トップバッターは・・・・みんな待ってた!!
今日は準備の日です☆
お店の宣伝も兼ねて一部を公開します。
説明はいりません・・・見に来てください!!!!
これは、まだまだほんの一部です・・・!!
2・3年生の出店はまだ設営不可ですからね^^
我が校は商業高校。
実習として全クラスがお店をだしていますし、商品の仕入れも本格的です。
そのくせ値段は安く設定しておりますので、絶対お得!!
文化部や生徒会独自の出店もあり、どこよりも派手な文化祭です♪
当日は様々な企画もあり、カラオケやバンドのライブも楽しめるんですよ!!
一般公開日は
29日(土)ですのでお間違いのないようにお願いします^^
成功するといいなぁ・・・。
明日28日(金)は開祭セレモニーと学校内での開店です☆
☆おまけ☆
真っ暗ですが中には・・・・。
お化け屋敷もあります^^
壮行式!!
入場!!
ということで、県高校総体にむけての壮行式がおこなわれました。
運動部の生徒たちは、クラスメイトに見せる機会が少ないユニフォーム姿で登場。
筋骨隆々なみなさんです・・・すごいなぁ・・・。
写真大放出です。ご覧ください☆
応援委員会が結成する応援団のみなさんです。
長ランがかっこいい・・・!!
バスケットボール部。
バレー部。
サッカー部。
バドミントン部。
ソフトボール部。
レスリング部。
剣道部。
体操部。
ソフトテニス部。
卓球部。
陸上部。
そして輝け簿記部!!!
文化部なので壮行式では格好が目立たないのですが
大会成績は運動部よりもすごいかも!!
今年も期待しています^^
運動部のみなさん、ケガと病気にはくれぐれも注意!!
応援してます!!!!
☆おまけ☆
有志応援です^^
最近のコメント